当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« DoCoMoの家族間通話無料サービスと2in1がおもしろい | メイン | 下世話で怖い想像をしてみた »
昨年合併が発表されてはいましたけども、アスキーの合併話。吸収合併話だということで、アスキーが消滅会社になってしまうんだとか。
…>「新社名は「アスキー・メディアワークス」 - アスキーは消滅会社に」@マイコミジャーナル
連載を持たせていただいて久しいので、合併話自体は当然聞いていたのですが、「アスキー消えるのかぁ」と思うと、8ビット御三家時代からPC業界を眺めていた身としては、いくらか思うところがありますね、やっぱりね。
そういえば、実はバイク4コマ連載をさせていただいてたネコ・パブリッシングの方でも、2輪部門はバイクブロスとの共同出資会社であるネコ・ブロスモーターサイクルというところに分社化されちゃいました。昨年末あたりにいきなりそうなってドタバタしてた。
他にも、自分と関わりのないところではありますけど、年初から出版社の倒産話が相次いでるし、どうにも業界再編成というか、いよいよ焼け野原化がはじまっちゃったのかなぁ…なんて怖いことを思わずにはいれません。もともと人に関しては流動性に富みまくりな業界でしたけど、会社までがそうなってきたんかいと。
幸い、良い担当者さんたちに恵まれたおかげで、ドカンと直撃をくらったことはないですが、やはり身近で再編成がおきるとバタバタ慌ただしくはなるものです。
なんかこう、ヒシヒシと迫る怖さがありますね。ほんとにね。
そんなこんなに関係してか、私の身の回りについても、ただいま鋭意再編成中だったりいたします。
まず前述のネコ・ブロスモーターサイクルでやらせていただいてる「きたみりゅうじのブルルンバイク日記」という連載。こちらは今月で最終回を迎えました。
最後の記念にコメントをつけられるようにしてありますので、感想とかご意見とか、はたまた「今度はこんな連載してくれーやー」という声とか、色々書き込んでやっていただけますと幸いです。ありがたく今後の参考にさせていただきます。
続いて、本日新しいのがアップされた「Dr.きたみりゅうじの"IT業界の勘違い"クリニック」について。こちらは、これまで月2回更新でやっていたのですが、来月以降は月1回更新ということになります。担当者さんにわがままを聞いてもらいました。ごめんなさい。
他にも再編成の波にさらされる連載があるんですけど、それはもうちょい先の話だから置いといて。4月になるとSEさん向けの新連載が、とあるサイトにてはじまります。あと、オープンカーを題材にした連載話もいっこあるのですが、これはまだ報告できる段階に至らず。むぅ、残念。
そんな感じで、あっちもこっちもバタバタと。
フリーになってからは、どんだけ複数のラインを並行させて仕事を受けられるかが命綱だ…なんてどっかで聞きかじった知識をもとに実践してきたつもりですが…。
最近ホント、その怖さが身に染みます。
2008年2月29日 14:38に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「DoCoMoの家族間通話無料サービスと2in1がおもしろい」です。
次の投稿は「下世話で怖い想像をしてみた」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (3)
ホント、出版業界ツライです。。。
明日は我が身ですよね。。。
投稿者: だめだめ | 2008年2月29日 18:13
日時: 2008年2月29日 18:13
ご存じかと思いますが、三菱が携帯事業から撤退するそうで。うちの奥様は先日、D705iμを買ったんです(メタリックで渋いです)。三菱の携帯は性能がいいと聞いてましたが。残念です。
投稿者: うりぼう | 2008年3月 3日 12:50
日時: 2008年3月 3日 12:50
うお、なんですかそのナンテコッタイ!!な情報は。>三菱撤退
GPSまわりとかまだバグってるのになぁ。ちゃんと改修してもらえるんだろか…と不安になりますね。
投稿者: きたみ
|
2008年3月 3日 19:07
日時: 2008年3月 3日 19:07