当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« ララァならわかってくれるよね | メイン | Majestouchを打ち比べ »

無職にリストラはない

vol0188.gif
このなりわい、365日絶賛首切られ中ですものね。仕事なんていつ打ち切られるかわからんわけですよ。切られた首は、それ以上切りようがないわけですよ。
ゲホゴホグフ、ゲボッ…。

ところで自分の肩書きについては、冗談抜きで今でも正直悩みます。名乗ったもの勝ちとはいえ、イラストレーター…とは恐れ多くて言えないし、まんが家…も違うだろうしってんで「ライター」を名乗ることが多いんですが、この間出版社で「ライターの…」と言ったら失笑を買ったので、どうもライターも違うらしい。

となると「自称ライター」あたりが確度の高い肩書きになるのではないかと。

「自称」は悲しいですよね。イヤだな「自称」扱いはな。

コメント (7)

トウフ:

肩書きは
【コラムニスト】
これで決まり

nobutaka:

すでにクビ切られ、就職先を探してますが、なかなか難しいですよね~

ただ、世の中み~んなリストラ環境なので、意外と悲観的にならずにいます。

個人で仕事してた時期もあったんですが、それも人脈でうまくいかず。。。

きたみさんはすごいなぁと感心しております。

以前、南伸坊さんが「イラストライター」って肩書きを使って
ました。
あれ、結構いいと思います。

だめだめ:

イラストレーター・・・でしょう。
デザイナー・・・かな?

miyata:

いっその事マルチクリエイター

hate :

古風に「作家」でいかがでしょう?
印象では、「テクニカルライター」というのが、近いかも。

職人:

自宅警備員

たぶん、ウケますよ。
本人だけ笑えないっていう。

じゃなかったらイラスト職人とか絵師とか。

アーカイブ

About

2008年12月 5日 13:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ララァならわかってくれるよね」です。

次の投稿は「Majestouchを打ち比べ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告