当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« 2月14日はバレンタインデー | メイン | 働くママさんはすごいなぁと思った件 »

BMW Z3がエンジンストール

120216.gif
先週、近所のレンタルビデオ店に出かけたところ、駐車場でZ3のエンジンがかからなくなってしまいました。正確には、「かかるんだけどすぐエンスト」になっちゃった。

あれれ?と。

回転を上げ気味にしてみたり、しばらく回転が落ち着くのを待ってから動かすようにしてみたりと、いろいろ試してみるもすべてダメ。特に異常を示すインジケーターがつくでもなく、ただただストンと回転が落ちてプスン…と止まる。そんなことになっちゃった。

今年の春にオープン走行を堪能したら、夏には軽自動車へ乗り換えちゃおうと浮気心満々になってたもんで、それでヘソを曲げられたのかもしれません。

けっきょく保険についてるロードサービスで近所のお世話になってる整備工場までレッカーしてもらって、その日はタクシーで帰宅(このタクシー代もロードサービスの方でもってくれるらしい、ロードサービスすげえ)。
その後、いったん整備工場でプラグ清掃をしたら症状が出なくなったらしいのですが、コンピュータの検査かけたらしっかりエラー履歴が残っていたと。カムシャフトセンサーの異常が起きていたらしいです。

それ聞いて、ネットで検索かけてみたらまあ出るわ出るわ。Z3にはいろいろ持病があるとは聞いていましたが、このカムシャフトセンサーの異常もそのひとつらしい。
しかも、今は症状消えていたとしても、いったん問題が出はじめると走行中に突然止まるなんてこともあるらしいので、こりゃ直さないとやばくてダメだーってことで要修理。約3万円。

乗り換えようと思った矢先だけに、この出費は痛すぎ…。

なんか、夏に乗り換えるまでの間に、この調子でどんどん悪いとこ出てきはじめたりして…とかいうのはどうか勘弁して欲しいものです。

コメント (1)

 お忙しい中、メールありがとうございます。私、メールに中々気づきませんで、最近メールを見つけてびっくりしました。最初、いたずらかと思いきや・・この文章の書き方は、、、きたみ先生に間違いない・・・・・うそ??

私、生きていてよかったです!!
いつまでも元気で頑張られてください。

アーカイブ

About

2012年2月16日 21:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2月14日はバレンタインデー」です。

次の投稿は「働くママさんはすごいなぁと思った件」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告