当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 「このボラうまいな」と思ったら… | メイン | いいか、仕事とは!(ふんぞり »
自宅周辺には「そこそこおいしい」ラーメン屋というのはいくつかあります。ただ、「時折モーレツに食べたくなる」とまで行くのはなかなかない。思い当たるのは1件だけ。しかも激辛系の色物ラーメンなので、できれば王道のラーメン屋さんを発掘したい。特に塩。
そう、おいしい鶏ガラベースの塩ラーメンが食べたいのです。
そんなわけで、評判のいいとこを見つけてはちょこちょこと試していたんですが…。
今回ようやく「あ、ここおいしい!」というラーメン屋さんを見つけました。うれしいのでご紹介。
千葉県は市原市にある『伊達屋』というお店です。
場所がまためちゃんこわかりづらいところでですね。
大きな地図で見る
地元の人ならわかるであろうジョイフルホンダへと向かう通りの、ちょっと手前。ポートピア市原真向かいの駐車場に入って裏の方へまわったところになります。通りには一切看板とか出てないから見えません。
店内の看板を見るかぎり、おすすめは「塩バターラーメン (700円)」の様子です。でも特にコクを求めてはいないので、ここはシンプルに「塩ラーメン (600円)」を注文。さして待たされることもなく、さっくり出てきたのがこちらでした。
あっさり…というには少し濃厚な鶏の味。でも、濃すぎるようなことはなく、「あ、懐かしい」と思える味。でもそこからがすごいんです。
「あー懐かしいなこの味、おいしいおいしい」
これが、最後の一滴を飲み干す瞬間まで続くんです。
いやいやいや、普通途中で飽きてきたり、やたら塩っけを感じたりするじゃないですか。それがないの。最後まで懐かしくて、おいしいの。
でもそれだけじゃ、ともすると物足りないと思えちゃうかもしれません。
そこにこのチャーシューですよ。なんだこのチャーシュー。見た目とちがってほっくりしてて、口の中で「溶けちゃうんじゃないの?」って勢いでほぐれてく。噛むとじわぁと味がしみ出てくる。すげーおいしい。
さすがは「チャーシュウ自慢」の店。看板に偽りありません。
で、最後にですね。スープを綺麗に飲み干して店を出た後、最近のラーメン屋さんで感じることの多い「口の中にねっとり残るしつこい調味料の味」が一切ないことに気づきました。
それでまた「あー、おいしかったなぁ」と満足しながら家路についたのでありますよ…と。
…というのが昨日までの話。1日経ってこのブログを書きながら写真見てたら「モーレツに食べたくなった」ので、かなりのお気に入りになったみたいです。
次は味玉をトッピングしてみるか、「赤みそラーメン (700円)」を試してみようかなぁ。
あ、営業時間は15時過ぎくらいまでみたいなので、もし「行ってみよう」という方はご注意を。
※2012/10/03 追記
2012年6月をもって閉店されてしまいました。残念です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (5)
「拉麺店レポ」でググってみてください。
千葉県内のいろんなラーメン店が紹介されています。
URLを貼り付けていいのか謎だったんで。。。
投稿者: あかふじ | 2012年4月 4日 21:40
日時: 2012年4月 4日 21:40
みつけましたね。隠れた名店です。
以前は、通りからみえる看板がありましたが、なくなってしまいましたか?
投稿者: Bratsche | 2012年4月 5日 17:04
日時: 2012年4月 5日 17:04
拉麺店レポ、ぐぐってみます。
看板は、ぐるりと見渡してみたんですが、なかったですね。気づかなかっただけかなあ。
投稿者: きたみ
|
2012年4月 5日 18:13
日時: 2012年4月 5日 18:13
なんと、噂によると閉店してしまったそうです。
詳細な情報がないんですが・・・
投稿者: Bratsche | 2012年6月21日 17:39
日時: 2012年6月21日 17:39
えええええええええええええ(°□°;) !!
近いうちに確認してきます!
投稿者: きたみ
|
2012年6月21日 19:04
日時: 2012年6月21日 19:04