当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« Lenovoに電話をかけてみた | メイン | 返金してもらうことになりました »

詳細確認後の電話で完全にイヤになる

130227.gif
「GPSの検証に時間がかかるから戻しがいつになるかわからない」というので、じゃあどんな検証に時間がかかってるのか、いつ頃目途がつきそうなのかわかるように、もうちょいちゃんと詳細確認して教えてよ…と折り返し電話をもらうことになったLenovoサポートの続報。

どうもGPSについては、WiFi経由で位置情報を拾ってはいるのだけど、それが現在位置を示すに至らない現象は確認できていて、その確認を複数の場所で行っているから時間がかかっているとの話。なるほど。
「じゃあ、そちらではそれは不具合だという認識なのですか?」
「検証中なのでわかりません」
「え?いや、その個体関係なく、ここまでならOKなはずとか正規の仕様ってあるじゃないですか」
「わかりません」「確認して折り返しお電話します」

今回折り返しのお電話がかかってくるまでに、5~6時間かかってます。

で、イラッといたしまして、せめてもうちょい話のわかる人に代わってもらえないかと。製品の仕様程度は話ができる程度の人に。
「できません」

だって複数確認して欲しい項目があるのに、たったGPSひとつでこんなに時間を食っていたんではぜんぜん話が前に進まないじゃないですか…というあたりから他の不良の話に。

「デジタイザの位置不良についてはOSの機能にキャリブレーションがあるので、それをやれば直ります」
いや、それをやってもずれるから言っているわけで…しかも「気になる」って伝えたら「じゃああわせて確認しますからとにかく送ってください」と言ってくれたのはそちらのサポートなわけで…。
「それでもずれるというなら、どこで何mmずれるのか情報を出してください」
アンタらがとにかく送れというから送って手元に実機なくなってるのに、今さらそう言われて情報まとめられるわけないでしょう?要するに、何も確認していないということですか?
「…………」

もうかなりイライラ。

で、本命の画面のシミについて。これについてはあらかじめ「ここにこんな風に」と本サイトに載せた画像を送ってあったので、まあ確認してもらえてるだろう…と安心していたのですが、
「壁紙を3パターンほど変えて試しましたが画面の色むら、黄色い帯等の現象は確認できていません、現在検証中です」
白い壁紙で見てくれたんでしょうか?
「わかりません」
いやだって画像送って位置も示してるんだから、そこを確認してもらえればそれで…
「弊社では送っていただいた画像を元に検証するようなことは行いません」
え?このセリフにかなりお目々パチクリになりました。
じゃあいつ検証が終わるんでしょう?
「わかりません」
いつ検証が終わりそうかの目途はいつ頃わかるんでしょう?
「わかりません、これはどういったシミ…帯?のことなんでしょうか?もっと情報をください」
だから画像送っとるやろうがああああああああああ!
「弊社では送っていただいた画像を元に検証するようなことは行いません」
うひょう、もうギャグだよこれ。

一応それなりに我慢したつもりなんですけども、この段階に来てキレました。
買って1週間かそこらで不具合を認識して、それを伝えて、預けたら戻ってくるのは1カ月先か2カ月先かもわからんし、そのための情報をこっちが投げても参考にもしてくれんというのでは話になりません。

そしたらまた返ってくる言葉が
「1カ月で戻せるとお約束はできません」
…なわけでですね。

というわけで、今は「返品させてくれ」というセンで交渉中です。当然「できません」の連呼でしたけども、戻りが何ヶ月先になるかわからん製品とは付き合ってられません。
そもそも事前に「7日~10日と案内されましたが、10日以上経っても「症状等の確認に時間がかかっている」とのことで返ってくる見込みが全く立っていません」とコメント情報をいただいていたので、多少対応が遅いことは覚悟の上…だったつもりだけど、ここまで話にならない対応だとは…。

でもコメント主さんはおとなしく待っているみたいだし、オレが短気なだけかなぁ。
サポートの人にこんだけ頭にきたのは、悪評がピークだった頃のYahoo!BB以来だなぁ…。

コメント (2)

スガスガヒコ:

ご無沙汰しております。先日はコメントを書きっ放しで失礼しました。
私は返送から3週間かかって(この間も苛立たしいやり取りが続きました)漸く製品が戻ってきたかと思いきや、戻ってきた製品が不良品(北見さんと同じく黄色いシミがあるなど複数の不具合)でした。
すっかりサポートとのやりとりに疲弊していましたので、諦めて使い続けるか迷っていたのですが、やはり納得いかず再度修理依頼をしました。
ここでも遅々とした対応で困っていたのですが、これをレノボジャパンのFacebookで訴えたら、私にも北見さんと同様営業担当の方から連絡があり、返金の提案等をしていただきました。こちらは仰るとおりマトモな対応でしたね。私は待ってでも修理してもらうか悩んでいます。

あ!これは続報ありがとうございます!
そうですか…待つだけ待ってまた不良品だったとはせつないですね…。

待つか悩む気持ち、わかります。これだけ薄型軽量で、ペンも内蔵できて…って考えると、ほんと不良のない設計通りの品だったらどれだけ満足度高いかって思っちゃいますものね。

営業さんの話だと次の入荷は4月以降みたいなので、とにかく生産が安定してないんでしょうね…。
自分は脱落してしまいましたけども、スガスガヒコさんの方は待った甲斐のある結果になることをお祈りしてます(^-^)/

アーカイブ

About

2013年2月27日 07:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Lenovoに電話をかけてみた」です。

次の投稿は「返金してもらうことになりました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告