当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 詳細確認後の電話で完全にイヤになる | メイン | [Web] ITMedia TechTargetジャパン BYODソリューションPR記事企画 »
昨日、サポートではなくて販売の営業さん側から連絡が入り、「一式すべて返品を受ける」ということで話をおさめていただきました。
電話口でサポートの不備を謝罪いただいて、その後話しはじめて一番最初に出た言葉が、
「この製品…買った時ものすごく苦労して注文いただいたんじゃないですか?本当にすみません…」
というもので、それがすごく印象に残ってます。とても話の早い、丁寧な人でした。
自分なんかは単純なもので、こうなるところっとLenovoに対する印象がIBM時代に引き戻されちゃって、正直「別に返品とまでいかなくても、いったん修理品を戻してもらって、交換品が用意できたらそれと替えてくれとかでも良かったんだよなぁ」と今になって思わなくもなかったり。
だってせっかく手に入れたものだし、Web上であちこちで見かける(広告だろうなぁ…と思われる)記事を見てると、やっぱり見た感じの印象いいですもんね。
まあ…、そう思うそばから先日のサポートとのやり取りを読み返して「ああ、やっぱダメだ」と思い直すわけでありますが。
一度便利さを体感してしまった以上、手元におもちゃがなくなるのはけっこう痛いので、今度はDellのLatitude 10に手を出してみようかとたくらんでいます。
でもなんか最近ツキがなさそうなので、これでまた不良品引き当ててサポートで苦労したらイヤだなーという疲れた気分もあるので、ちょっと様子見(Dellもサポートの評判が良いわけではない。ただしその分安い)。
しかしまあ、「さらばThinkPad Tablet 2」と日記にふざけた題をつけて修理に出したけど、まさか本当の意味でそのまま「さらば」になるとは思いもしませんでした。一寸先はわかんないもんです。うん。
2013年2月28日 11:20に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「詳細確認後の電話で完全にイヤになる」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (8)
次はXperia Tablet Z にしようよっ \(^o^)/
投稿者: hoge | 2013年2月28日 12:16
日時: 2013年2月28日 12:16
あれ、かっこいいですよね~。
でもペンが使えないので( つД`)
投稿者: きたみ
|
2013年2月28日 12:34
日時: 2013年2月28日 12:34
良かったですねぇ。でも現ユーザーとしては寂しいですけど。
僕のTPT2は相変わらずで、隣室に移動するだけで通信切れる体たらくなので、徐々に修理への決意が固まりつつあります。が、諸々の情報から判断するに、一度出したら4月まで帰ってこなさそう…。パソコンなんて生ものなんだから、修理は迅速にお願いしたいものです(^^;
で、次の機種ですが、ASUSのVivoTab TF810Cは僕がTPT2購入時の対抗馬でした。ペンも使えるし画面も大きいし、でもちょっと重いだけだし、結構良いんじゃないでしょうか。こっちのが1万円ぐらい高かったのでTPT2にしたんですが…今見たら値下がりしてる…
投稿者: 豊川のtake
|
2013年3月 1日 03:47
日時: 2013年3月 1日 03:47
やはりダメですか。
こちらの ( http://www.kitajirushi.jp/archives/2013/02/27-073930.php#comments ) スガスガヒコさんの例を見るに、最短で戻って4月、その戻った品にしてもさて問題解消されてるか…って感じがして怖いです。夏~年末にかけて新製品が期待されるジャンルだけに、ほんと「生もの」だから急いでーですよね。
ASUSのは自分も候補に入れてました。
でも今って大もとのメーカー側では生産終了になってるんじゃなかったでしたっけ?こちらも生産が安定してないっぽいので、国内正規販売でないと買ったら後悔しそうな気がしてます(^-^;
投稿者: きたみ
|
2013年3月 1日 07:30
日時: 2013年3月 1日 07:30
ありゃ?国内で取扱はじまってて、Amazonにも在庫アリなんですね。
こ、これはかなりの有力候補が…。
検討します。ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
投稿者: きたみ
|
2013年3月 1日 07:45
日時: 2013年3月 1日 07:45
そうなんです。日本のアマゾンでお手軽に買えて、しかも結構お安くなってるんです。
今までASUS製品各種愛用して来てハズレなしだったのに、今回に限って……。くやしーΣ(T▽T;)
投稿者: 豊川のtake
|
2013年3月 1日 09:54
日時: 2013年3月 1日 09:54
どうもお疲れ様でした・・・。
NECがひっそり販売開始したVersaProタイプVZなんて如何でしょう?
http://club.express.nec.co.jp/store/windows_tablet/vz.html#vz2_customize
価格も重量も上がりますけど、指紋センサーとかUSB3.0とかついてきますよっ
投稿者: banana | 2013年3月 1日 20:46
日時: 2013年3月 1日 20:46
へ~、こんなのもあるんですね。
投稿者: きたみ
|
2013年3月 1日 21:51
日時: 2013年3月 1日 21:51