当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« Latitude 10 用にペンホルダを作製する | メイン | Latitude 10 とキーボード »
Win8タブレット機を使うようになって困ったのがカバン。うちには以前「iPad用に」と買った小型のメッセンジャーバッグがあるのですが、Latitude 10 はもちろん、ThinkPad Tablet 2 ですら、こいつのタブレットポケットには入らないで難儀していたのです。Win8タブ機は横長なので、iPadを想定したカバンだと軒並みアウトなんですよね。
そしたらばネットでふとUNIQLOのDIMEコラボバッグの話を見かけまして。
なんかこいつだと横長のタブレットがすぽっと入りそうな気がする…というわけで、Latitude 10の現物持って、近所のUNIQLOまでひとっぱしり行ってきました。そしたらこれが大正解。ちゃんとケースに入れた状態のLatitude 10が、ペンをつけたまんまですっぽり入る。
どれだけすっぽりかというと、こんな感じ。
きつすぎずゆるすぎず、本当に「すっぽり」と入る感じで、ちょうど出し入れしやすくて良いです。ポケットは周囲いずれもクッション素材で出来ているし、カバンが接地する一番下までは差し込めないようになってる。やや生地は薄いものの、そこそこ安心感の持てる作りです。
これでお値段 1,290円 でした(4/1までの特価みたいです)。安い。
まあ、安いなりの作りなので、正直ジッパーの感触とかえらいことチープなんですけどね。
SDカードを収納するのにちょうど良い小型ポケットがあったり、このサイズでありながらLatitude 10本体の他にも3DS LLと、モバイルバッテリーなど充電用品一式、名刺入れ、ペン、ヘッドホン、文庫本1冊、小型のキーボード1個、くらいは入りそうだったりと、質感に目をつぶればなかなか使い勝手は良さそう。
とりあえず1年で使い潰すつもりで酷使してやろうと思います。
2013年3月29日 22:58に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「Latitude 10 用にペンホルダを作製する」です。
次の投稿は「Latitude 10 とキーボード」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。