当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« インタビュー受けました | メイン | ThinkPad Bluetooth キーボードのキャップをソフトリムに変えた »
もともと昔購入したこちらのみまもりケータイたちが、今月~来月にかけて「2年間基本使用料無料キャンペーン」の期間満了となってしまうので、これを解約するなりなんなり考えなきゃなあ…とは思っていたのです。
というところへこの惨事。
家族の共有物としてリビングに置いといた使い古しのiPhone4が、外で時間を計るのに使おうと持ち出した我がバカ息子くんの手によって、見事に粉砕されてしまったりなんかして…。ツーリングの時はナビに使ってたのに、しくしく。
そんなわけで、これの代替が欲しいなーという気持ちもあるし、auがMNPでいっつも無茶な売り方をしてるのが目についてたのもあるしで、じゃあiPhone5がタダで手に入っちゃったりもするんじゃないのーとアンテナ張ってみたら、見事に近所で手に入ってしまいましたよというお話なのでした。
16GBの方だと一括0円で、さらに5千円の商品券つき。32GBでも一括0円だったので、どうせならこっちと、容量の多い方をゲットしてきました。
まあ無料とはいえ、MNPの転出手数料が2,100円で、auの契約事務手数料が3,150円で、あと契約時にちょっとしたオプション必須とかにされちゃうので、だいたい6,500円くらいはかかってる感じ。でも、色々使える端末ってことを考えると、じゅうぶんお得だわなあと。この値段だったら、バイクに常設してナビ専用機とわりきっても惜しくないですしね。
あ、ちなみにWiFiで遊ぶ分には、月の維持費はみまもりケータイ同様ほぼかかりません。このへんは「au 3円 iPhone5」あたりで検索かければ色々出てくるかと。
で、写真にもある通り、まだ来月にもう1個満期を迎えるみまもりケータイがあるんですよね。こいつはどーしよっかなー。
2013年7月 5日 13:33に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「インタビュー受けました」です。
次の投稿は「ThinkPad Bluetooth キーボードのキャップをソフトリムに変えた」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。