当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 12月の新刊と電子書籍化のお知らせ | メイン | キタミ式イラストIT塾 26年度版 テスト販売のお知らせ »
先週末、東京のMOTO GUZZIディーラーまで手持ちのCB1300SFを査定してもらいに行きまして、その帰りに東京モーターショーへ立ち寄りました。お目当てはホンダのS660コンセプト。もうこれが発表された時から見たくて見たくてこれがもう...と思って行ったんですが、目の前にするとあまり琴線にふれるものがありませんでした。
かっこいいはかっこいいんですが、うーん、実物見ちゃうと「なにもできないなあ」と。ほんと「走る専門」という感じで、それだったらスーパーセブンとか、バイクの方がいいなあ...と思えて「自分の手元に欲しい」となる対象ではありませんでした。
じゃあひょっとして、オレの嗜好はこっちかな、と行ってみたのがダイハツブース。
いうまでもなくコペンの新型です。
でも、こいつもなんかちがう。なんであのコペンをこんなにかっこ悪くしちゃったんだろう...。
うーん...と立ち寄ったスズキブースで「これだ!」というのがありました。これ欲しい!
このアメ車ルックとチョロQが融合したみたいなデザインがめっちゃいい。できればこれでごっついタイヤ履かせて、バンパーまわりは黒い樹脂丸出しのやつにして、さらにオープン仕様だったりしたらもうぞっこんですよ。
よーするにオレはあれだ、オープンカーで釣り場につっこんでいけるような車が好きなんだな。うん。
あとは気になってたバイクをちょこちょこと見て回ることに。
ホンダのCB1100EXとか...
ヤマハのBOLT Cafeとか...
で、そもそも今回モーターショーに来たのって、ここでMOTO GUZZI V7 STONEの新色が見れると思ったからなんですよね。当然探してもそんなブースはなく。なんでオレそんな勘違いしてたんだろう。
新色の実車が見れるのなんかまだ先の先になりそうだし、この日あらためて試乗させてもらったV7 STONEはやっぱり楽しいアンチクショウだったので、そろそろ「買っちゃいました-」とご報告することになりそうです。
2013年12月 4日 12:59に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「12月の新刊と電子書籍化のお知らせ」です。
次の投稿は「キタミ式イラストIT塾 26年度版 テスト販売のお知らせ」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。