当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« ソニーのPC事業売却報道に思うこと | メイン | WQ1/M(QH55/M)用のACアダプタを追加 »
日曜日から昨日まで、スキー旅行としゃれ込んでました。義母や義妹夫婦同行の、にぎやかな家族旅行です。
写真は旅行直前の土曜日夕方に撮ったもの。この後夜にかけてこの3倍近くが降り積もり、「さすがにこのまま出るわけにもいかないよなあ」と、夫婦で夜中の暗い中を必死で雪かき。自宅前面の道路をすべて路面の見える状態にして、さあこれで役目は果たしたぞと眠りについたら、深夜過ぎからさらに降り積もって明け方途方に暮れました。
なんでまた一面銀世界に戻ってんだよ!
仕方ないので、再度雪かき。というか、さらに倍率ドンで降り積もっているので、雪かきしないと車が出せません。
子どもたちはかまくらを作ると燃えているし、どうせ高速道路もあちこち通行止めなので、あわてて出ることはせずに、せっせかせっせかと雪をシャベルで運び続けました。
でも、夜とはちがってご近所さん総出の雪かきで、互いに開通部分をつないで遊んでるし、途中近所のママさんがおにぎりを作って差し入れしてきてくれたりして、一大イベント感が半端なく。これはこれでおもしろいなーとか笑いながらの数時間だったので、たまに...ならいいかな。
午後になっても中央道は開通せず、半ば見切り発車で出発した結果は、川崎-横浜間で迷走するはめになったりと一瞬絶望しかけましたが、幸い途中でナビが「東京-関越-上信越まわりで行けばいいよ」と教えてくれて、なんとか事なきを得ることができました。
後は大雪が幸いしてスキー場の雪質がものすごくすばらしかったり、一面の青空が始終広がってたりと、終わってみればかなり濃厚な3日間に。
うちの子たちも随分上手に滑れるようになっていたので、シーズン中にあと1回くらい行きたいなあ。
2014年2月12日 12:00に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「ソニーのPC事業売却報道に思うこと」です。
次の投稿は「WQ1/M(QH55/M)用のACアダプタを追加」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。