当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 確定申告が終わって気がついた真理 | メイン | Ninjaストラップの模倣製品にご注意を »
ことの起こりはこちらの「クラブニンテンドーがもうじき終了するよー」というお知らせ。任天堂ゲーム機にはポイントサービスがあって、ゲームソフトを買うとポイント登録券が中に入っていて、それを貯めていくことで何かノベルティグッズがもらえるよってサービスをやっていたのです。それが終了すると。
そこそこ貯めてあったので残高を確認してみると、あとゲームソフト1本分で「ニンテンドープリペイドカード 4,000円分」に交換できるとある。ニンテンドープリカは子どもたちがWiiUでカラオケやるときに使えるので、これはできれば換えておきたいところ。4,000円分はでかい。
じゃあ、なんか値下がりしてるやっすいゲームソフトを1本買って、そのポイント登録すればいいんじゃーんオレかっしこーい!
そう思ってAmazonを漁ったら出てきたのがモンスターハンター3G の 3DS版。かなりお安くてお値段なんと780円。
ついでにWiiU用も表示されてたので見てみたら、さらに安くてお値段680円。
両方買えば、WiiUと3DSでいっしょに冒険できるみたい。やったことないけどおもしろいとは聞いてたし、最近息子はゲーム屋さん行くとやたらとこれの4を試遊台で気に入って遊んでるし、なんかカミさんも前にCMを見て気になってたような。
いやこれは買うでしょう。
ってことで買いました。んでポイントを登録しました。2年以上昔のゲームはポイントの登録期限が切れてるらしくてどっちもポイントは登録できませんでした。がっでむ。
そんな泣き濡れるこちらを尻目に、息子さんは「モンハンだ!」と大騒ぎ。こっちが引くくらいにめっちゃ浮かれてうるさいくらい。
じゃあとりあえずやってみますか...とやってみたら、いやおもしろのねこれ。昔ほんのちょこっとやったことのエバークエストあたりのネットRPG的な雰囲気を持たせつつ、うまい具合にライトな仕上がりになっててこりゃ楽しい。レベルアップとかはないみたいだけど、おかげで無駄な経験値稼ぎに追われるようなこともなく、サクサク遊べて楽しいです。
で、息子と2人で操作方法もままならないままあちこち探検してたら、竜のたまご運ぶイベントがあって、これかーとかいって手を出してみたら案の定ばかでっかい竜が降ってきて大騒ぎ。
「うひゃーでけー!こりゃ無理だ!」とか言って逃げてたら、息子の方はマジで怖かったらしくて「助けてよ!」とか半分泣き叫びモード入ってたり。コタツを囲みながら、そうやってマジ泣きマジ怒りしながらあっちだこっちだとうろつけるのがほんと楽しいです。
どんだけ楽しいかというと、普段これ系のゲームには食いついてこない娘までが「自分もやりたい」と参入してくるぐらい楽しい。カミさんもつられたのかやりたそうにしていたので、勢いあまってさらに3DS版を2本追加注文してみたりして。これならWiiU含めて4人で冒険できちゃうぜ!すげえ!
そして子どもには「モンハンモンハン言ってないで早く寝ろ!明日は学校やろ!」と言って子ども部屋へと送り出し、やつらが寝たのを見計らってはちまちまと3DSを開いてクエストを進めてたりする私。だっておもしろいんだもん。
あ、当初の目的であった「4,000円券ゲット作戦」については、家の中にある子どものゲームを片っ端から開けていったら、1枚だけポイント登録券が見つかり、無事目的を果たすことができました。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。