当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 『八日目の蝉』の原作を読みました | メイン | 映画 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を観てきました »
ここんところやたらと頭を使う仕事をしています。それがまた悲しいほど進まなくて、1日のノルマを決めて取り組むんだけど、夜になってもぜんぜん終わらない。そのうち「逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい」と脳がイヤイヤモードに入っちゃって、机の前に座るも原稿進まず。したがって帰れず。したがって寝るのも遅くなりあまり睡眠時間が取れず。
という悪循環が続いてました。
脳の睡眠が足りてないなーという時は、大きな音にやたら脳が反応してビクンと萎縮したり、考えようと思っても気がつくとぼーっとしてたり、何かにつけ頭を使うのが嫌になったり、という症状があるように自分では認識していて、もう毎日その症状が出まくり。そのせいか時間もあっという間に経つばっかりで、毎日を無駄にしている感がすごく、「あーこりゃいかんなー」というドツボにはまり込んでました。
そんなわけで、もう何もかも振り切って「今日からノー残業デーとする」なんて決めちゃったりして。
理想は9時出社で5時退社。現実的には6時退社で行こう。それだと今は明るいうちに帰れちゃうな。それはすごい。家路につく時間が明るいと、「まだ今日はいっぱいある」とか思えて楽しいんですよねこれがね。
可能かどうかは別として、すっぱりはっきりそう決めた。
仕事が終わってなくても、5時になったら帰り支度。そう考えると、昼飯食った後13時の「午後の部スタート」という瞬間が、その時の気の持ちようが全然違います。だって後4時間足らずで帰れちゃうんですよ。楽勝じゃないですか。
数日をそれで過ごしてみると、不思議と仕事の進みが良くなりました。夜中までやってた時よりも明らかに進みはじめてる。
なんだかんだと切りの悪い状態の時は、「しょうがない、もうちょっと頭の中身を吐き出しきって帰るか」と決めて残業して帰るんですけども、それだって「まだ帰れない」じゃなくて「頭の中に残ってるものを吐き出しておかないと気持ち悪い」から残ってるだけであって、終わりはスッキリした気持ちで帰れてるんですよね。
そうして迎えた週末。最近にないくらい頭がスッキリしてる気がしたので、「記憶力勝負じゃ完敗、勝てないわ」とあきらめてた息子との神経衰弱勝負を久しぶりに挑んでいみたところ...3戦して2勝。しかも最後は超大差勝ち...。
1回の自分のターンで4ペア5ペアとめくっていけるんですもん。こりゃ楽しいや。
と思ってたらめっちゃキレられました。キレられても手を緩めることなくめくり続けたので、昨夜から口をきいてくれなくなっておりますが、ワタクシ的には非常に満足しております。
さあ今週も、ノー残業デーでがんばるぞ-。
2015年6月22日 11:52に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「『八日目の蝉』の原作を読みました」です。
次の投稿は「映画 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を観てきました」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。