当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« iPadPro で行う取材フロー (iPadPro雑感-その4) | メイン | iPadPro にオススメしたい定規はこれ (iPadPro雑感-その6) »

iPadPro と Procreate (iPadPro雑感-その5)

20160302.png
ツールの特性になれる意味もあって、最近はもう、ここに載せるラフまんがもすべてこのProCreateで描いてます。

Procreate
720円
(2016.03.02時点)
posted with ポチレバ
Webに記事をアップロードするところまでもやろうとすればiPadProでやれちゃう(試した)ので、一昨年のようにアメリカ行ってツーリング中に連続更新やりたいという時も、iPadProさえ持ち出してれば間に合う見込み。となると荷物の軽量化効果たるやすごいもんです。

日記まんがには写真を貼り込むこともままあるんですけど、それもiPadのLightroomがけっこうデスクトップと遜色ない出来で使えるコンチクショウですしね。

ってことを実感しながらあらためて本体を眺めると、「それがこの軽くて薄い一枚の板で済んじゃうのか...」というのはかなり驚きのひと言だったり。
当初こそ「でかい!」と思ったものでしたが、どの作業にもその「画面のでかさ」が有効に機能しているので、今じゃ完全に「このでかさがいい!」と惚れ込んじゃっています。

コメント (2)

ぽ:

きたみ先生、絵うまいです!
バイクや球、すごい上手!w 影描くのうますぎです!
なんかうまく描くコツあるんでしょうか?

それとデッサンされるなんて意外に驚きました〜。あと3月4月はカレイが釣れますよ〜。

ありがとうございます!
といってもバイクの方は写真をトレースして遊んでただけなので、ほめられるほどのものではなかったり(^-^;

3月4月はカレイですか!カレイは妙に上級者編って印象がありますが、釣れるもんですかね~。

アーカイブ

About

2016年3月 2日 13:10に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「iPadPro で行う取材フロー (iPadPro雑感-その4)」です。

次の投稿は「iPadPro にオススメしたい定規はこれ (iPadPro雑感-その6)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告