当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« 無線LANのチャネルとローミングの関係 | メイン | コメントを書き込むとブログがエラー吐いて落っこちてた話 »

昔懐かしの『ブラック・エンジェルズ』が全巻買っても220円になってたので一気買いした

20161115.png
「外道があ~」とか「こ、この畜生め~」とか「地獄に落ちろ~」とか、素敵な言葉が脳裏に焼き付いて離れない僕らの青春コミック『ブラック・エンジェルズ』が、AmazonのKindle電子書籍で1冊11円になってました。全巻セットで20冊買っても220円。

そりゃ買うだろ。

ってことで、ノータイムで購入ボタンをポチリ。手持ちのiPad Proに全冊ダウンロードしてほくほくしています。

テレビ時代劇の『必殺』シリーズが熱烈にヒットしていたあの時代。自分はアニメ漫画少年だったのでそちらはぜんぜん知らなくて、このブラック・エンジェルズの方に大ハマリしていました。
主人公はドロップハンドルの速そうな自転車に乗ってるんですよ。で、許せない奴が出てくるとそのホイールをシャーっと手で回すわけです。んでもって「ピキーン」とか言わせながらスポークを引っこ抜くんです。

え?それで何するの?
やだなあ、刺してブッコロスに決まってるじゃないですか。引っこ抜いたスポークを首とか耳とか脳天にぶっ刺して地獄に落とすんですよ。

なんでわざわざスポーク?とか、ナイフでいいんじゃ...?とか野暮なことは言わない。だってこの「ピキーン」とスポーク引っこ抜くとこがかっこよくてクライマックスなんですもん。

だから当然のように真似をしたい小学生でした。
ホイールを全力でシャーっと回してね、そこに手を突っ込...めないんですよね怖くて。でも真似したい。やるぞ、やるぞ、とか思いながら、確か何回か回転が落ちてゆる~くなってきた時に突っ込んだんだったかな。

ピキーンって。

いやもう、ピキーンってきますよね。めっちゃ痛いの。むしろボキーンとか言ってへし折れそうな感じ。
当然スポークが取れるはずもないんですけど、おバカな自分は「スポーツ自転車じゃないと取れないんだ」と思い込み、いつかあの細身の車輪からスポークを引っこ抜いてやるぜ...と誓った気がするんですけど、その後のガンダムブーム到来とともにすべてを忘れ去ったのでした。

コメント (2)

9SOCATCOME :

えぇ、えぇ速攻でポチりましたともさ(笑)

えぇ、えぇスポーク研ぎましtsとも、中学生の時(笑)

みーんなおんなじ事をしてたのね♪(^^)人(^^)

みんなしてたみたいですねー(笑)
リアルタイムじゃ他にそんな人見かけた覚えなかったですが(^-^;

アーカイブ

About

2016年11月15日 12:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「無線LANのチャネルとローミングの関係」です。

次の投稿は「コメントを書き込むとブログがエラー吐いて落っこちてた話」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告