当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 本日の陶芸 | メイン | カメラ選びはFUJIFILMのX-T20に決めた »
土曜日にあった空手の大会も無事終わり、久しぶりに完全フリーの日曜日。
ふと朝目覚めた時に、「息子も昨日は疲れたろうし、今日は色々休ませてどこかへ連れてってやるのもいいかもしれぬ」と思いましてね、そのうち登るぞリストに入れてあった伊予ヶ岳の写真を息子に見せてみたら「行きたい!」と言ったので急遽山登りへと出発することになりました。
実はその数日前に届いたカメラとGPSウォッチが楽しくて楽しくてこれを早く実戦投入したいと思ったけどいきなり皆を置いて1人だけお出かけしてきたら文句言われそうだから何かいい理由をひねり出してみた...というわけではないんですよ。ええ。ちがうんです。
そんなわけで左腕には買ったばかりのカシオ Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20を身につけ、肩にはFUJIFILM X-T20をたすき掛けし、行ってきました南房総。現地に着いたのはなんやかんやあって午後1時。そっから腹ごしらえして、2時過ぎに入山という感じの行き当たりばったりな山行でした。
このカシオの時計がすごくてですね。スマートウォッチなので文字盤が液晶画面になってて動作するアプリによりいかようにも姿を変えるんです。中でも、YAMAPというアプリを使うと登山地図と自分の現在地がいつでも確認できる。前回道に迷って懲りた覚えがある身としては、これはすごく助かるにちがいありません。一応紙に印刷したものも持って行きますけどね。
あと登山地図にはコース内の各所要時間が細かく記されているので、全工程中のどれぐらいが残っているかとかを把握しやすいのもありがたいところです。
YAMAPで取ったログは、ネットワークにつながると自動的にアップロードが行われます。ランニングアプリなんかでよくあるのと同じで、そうして活動日記としてアカウントに紐付いて記録されるんですね。こりゃいいやってことで、今回からはそっちに写真を足して山行の模様をまとめてみました。興味のある方はリンク先で見てやってください。
あと「山登りに持ち出すのは手持ちのDMC-LX100かな」と思いながら買ったのに、その写りの前に思わず前言撤回しちゃったFUJIFILMのX-T20も最高すぎる。
山の中で、頭上にいたクモが綺麗な巣をはってたんで撮ってみたんです。この糸の1本1本まで綺麗に描写する写りときたら...。後ろでボケてる光芒も輪郭に筋状のうるさい模様が出たりせず実に自分好み。いやー、いいカメラ買ったなあ。
山の中では何度かスズメバチに追い回されました。怒ってはいなかったみたいなんだけど、なんかひたすら着いてくるんですよね。なんなんだあいつ。
それで、逃げようと頭を低くして走ってたら足下に見つけちゃったクワガタくん。
息子がにっこにこしながら面倒を見ています。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (2)
解説的な言葉遣いということですね。
いやはや、きたみさんの周辺は楽しいことばかりですね。
投稿者: シェンムーIIIを待つ者 | 2017年8月 1日 18:41
日時: 2017年8月 1日 18:41
そうですね~、楽しい1日でした(笑)
投稿者: きたみ | 2017年8月 1日 20:01
日時: 2017年8月 1日 20:01