当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« ほっとした途端にズビズビと | メイン | 選挙が不思議 »

ろくろ回してました

20171019.png

 体調はよろしくないんですけど、横になると鼻ずびずびゲホンゲホンになるくせして粘土いじってるとそれがピタリと止まるので、部屋にこもってこの2日ばかし手ろくろを回してました。
 そこそこ出来映えが見れる状態になってきたのもあって、赤の他人じゃなければ、まあプレゼントしても迷惑じゃない程度のものが作れるようになってきたかなあ...というわけで、いったんここまでのまとめとして、ペアマグカップあたりを作って両親に送ってみようかなと思い立ったのです。

 普段疎遠にしちゃってる分の罪滅ぼしというかなんというか。

 そんなわけでろくろぐるぐるーと回してみたんですけど、教室だとできたことが何故か仕事場だとうまくいかない。あれー?と思ってよく考えてみたら、仕事場に置いてあった粘土は教室に持ち込んでるものより目が粗いものだったのを思い出しました。その分粘りも弱い。そっか、より丁寧にやらないと崩れちゃうんだなと何度もつぶしてはやり直して自分なりの手順をああでもないこうでもないと練り直し。

 まとめとして取りかかってみたはずが、気がつけばこの工程中にも「あ、そうか、こうすりゃいいんだ」と気付くことが多くて「おお、おれの伸びしろすげー」とおののいたりして。趣味の世界はなんでも「伸びしろ」って言葉ひとつで片がつくからいいですよね。いい言葉です、伸びしろ。

 そんなわけで出来上がったのがこのふたつ。

 ペアマグなわけだから、「なんとなく削ってたらいい感じにできた」ではなくて、ちゃんとふたつを同じサイズ・形に整えなきゃ駄目で、それが今回ろくろを回してみる上で自分なりに決めた練習テーマでした。ちゃんと思った形を再現してみることと、それを繰り返せること。
 丁寧に取り組んでみたおかげで、今の自分のレベルの限界も見えたし、それから言えばこのへんが納得の出来映えなのかなーと。

 出来上がって写真におさめてから、前回教室で作ったものと見比べてみると、あれはあれでうまく作れたつもりだったのに、今回のと比べてみたらなんか妙にやぼったい。

 うーん、これがやぼったく見える程度に上手く作れたのは嬉しいけど、おかげでこっちのお気に入り度が下がっちゃったなあ。

コメント (2)

シェンムーIIIを待つ者:

横文字が沢山ですね。

意識の高さのあらわれですね。

アーカイブ

About

2017年10月19日 09:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ほっとした途端にズビズビと」です。

次の投稿は「選挙が不思議」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告