当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« と~き~の~な~が~れ~に~み~を~まーかせー...てたらもうすぐ4月 | メイン | Galaxy Note 8購入の決め手の第一にあったのは、ペンの性能とメモ機能 »
iPhone4でスマホを持ち始めて、それからずっとiOS派で来てたんですけど、最近ちょっと自分の中で飽きが隠せなくなってきました。
デザインは相変わらず綺麗だとは思うんです。でもiPhone6からずっと同じ形が続いているので、最近あまりに食傷気味。「誰も彼もが同じのを持ってる」状態になりすぎていて、いくら優れたデザインであってもユニクロっぽい雰囲気にしか見えなくなってきました。
その点iPhone Xは新しいデザインだけど、なんかこう...わくわくしない。
そう、わくわくしないんですよ。なんだか気がつけば、iPhoneって自分の中ですごく「実用アイテム」になり下がっていることに気付いてしまったのです。実用アイテムでありつつ、わくわくしてベタベタとさわらずにはいられないオモチャだったはずなのに...。
そんなわけで、もうそこにこだわらなくていいやーとばかりに、うっかり近所のドコモショップで安売りしていたGalaxy Note 8に飛びついてしまいました。隣の芝生は青いというから、距離を置くことで輝いて見え始めたら、またあらためて戻ればいいかなーと。うん。
で、そのGalaxy Note 8。そろそろ後継機種の影が見え始めているせいか、かなりの高級機であるはずなのにお値段は一括5千円ぽっきりでした。昔々Android機をさわった時に辟易とした緩慢な動きは、今の盛り盛り高スペックマシンの前には見る影もないようで、さわっていてストレスを覚えるケースはまずありません。さすがにスクロールまわりの手に吸い付くようなスムーズさはiPhoneに軍配ですけど、今のところはっきり劣ると思える箇所はそれだけです。
それにしても、2月に買ったGalaxy Bookといい、そりゃSamsungの存在感でかいわけだよなあ。いいもの作ってるもん。心なしかあのロゴもかっこよく見えてきましたわ。
まだまだ不慣れなAndroidの世界ですが、ちょっとずつ自分のやりたいことができるようにカスタマイズを進めていく中で、「ここがいいのよ!」となる箇所は山ほどできてきました。少しずつ紹介して行ければなーと思っています。
2018年4月17日 09:00に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「と~き~の~な~が~れ~に~み~を~まーかせー...てたらもうすぐ4月」です。
次の投稿は「Galaxy Note 8購入の決め手の第一にあったのは、ペンの性能とメモ機能」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。