当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« Galaxy Note 8を買ったら、楽しすぎてずっといじりまくりな日が続いています | メイン | Galaxy Note 8は色んなデバイスをパワーアップしてくれてすごい »
iPhoneに飽きてきたところに、ペン入力が魅力的な本機が近所で安売りになってたから飛びついた。ストレートに書けばそうなるわけですけど、中でも一番魅力的に感じたのは「画面オフメモ」という機能でした。
なんとこの端末。画面オフの状態で本体からペンを抜き出すと、そのまま真っ黒な画面上にメモ書きすることができてしまうのです。
WacomのEMRペン(電池がいらない昔ながらのタイプ)は画面の端に行くほどズレが生じるのが通例ですが、新しい世代のWacomペンが優秀なのか、Samsungの調整が絶妙なのか、本機に関してはそのような現象は(皆無とは言わないまでも)ほぼ発生しません。そのため、小さい画面サイズとはいえ端の方まで使って書くことができるため、意外とメモ取り用途に十分使えるだけの面積が稼げています。
それでも横が狭いこと自体は否めませんけど、縦はほぼ無限大にスクロールしていけるので、実用上困ることはないかなと思っています。
ここで書いたメモは、明確に破棄を指定しない限り、Galaxy Notesというアプリケーションに自動保存されます。言ってみればSamsung版のOneNoteみたいな使い勝手のアプリなんですけど、これが意外と良いのです。カード形式でメモを一覧表示してくれるのが、案外おさまりがいいというか、見やすくて色々メモをため込みたくなる。
たとえば自分は陶芸で何か作ったら「何の釉薬を使って、どう仕上がったか」という情報をなるべくメモ書きして残すようにしています。だいたい家に帰ってからOneNoteでまとめてたんですが、これがGalaxy Note 8だと陶芸教室のその場で写真を撮ってすぐ書き込んでおける。
しかもプレビューがカード状になって並ぶので、作例集的に見返すことができるのです。これは楽しい。どんどんカードを埋めたくなっちゃいます。
特に「その場で書ける」っていうのがいいですね。釉薬の種類や、ちょっと後学のために書き残しておきたい気づきなどを、これなら書き忘れることがありません。
ただこのアプリ、機能的な充実はまだのようで、メモ(カード)の並べ替えすらできません。メモ同士を結合することも難しい。そのあたりの機能不足は残念ポイントなんですが、そもそもこのアプリの前身となるアプリ(Sノート)でサポートされていたPCとの連携機能なども除外されているので、どうもまだ作り直しの初期段階で、機能的にはおいおい足されていくのではないかという希望的観測を抱いています。
さて、ちょうど先週から取材や人に会う用事が入ったりしたので、いくつかの会合で「メモはGalaxy Note1本で」と試しはじめています。
最初はメモ取りにOneNoteというアプリを使おうとして、これがちょっと失敗。写真の挿入が反応する時としない時があったり、話を聞くことに集中してると画面ロックがかかって再度指紋認証する必要が生じてテンポを崩すなど手間取りました。アプリケーションの選択にまちがったのが主要因とはいえ、正直まだ扱いに不慣れなところがあったのは否めません。それでもまずまずこれでいけそうだなという感触を得ることはできて、この大きさ、ペンの感触とその精度、電子メモ帳としてはこれ以上ない完成度なんじゃないかとすら思いはじめています。
自分の中では、ガジェット系デバイスで一番書き心地がいいのって昔からずっとブギーボードが一番なんですけど(アナログデバイスだから当たり前ではある)、Galaxy Note 8の画面オフメモは、ペンの感触とあわせてあれに近いものがある気がします。
あ、そういえば。
よく考えたら以前からずっと、風呂場にメモ帳が欲しかったんですよね。
湯船に浸かってぼーっとしてると、ふと新しいことを思いついたり、考えがまとまったりすることがあるので、これをさささっとメモりたい。ついでに言うと「寝入りっぱなに浮かぶことや、夢で見たことを寝起きにふと書き留めたいことがあるので、ベッドサイドにも小さいメモ帳が欲しい」という、うっすらした要望もありました。
Galaxy Note 8なら防水防塵だから風呂場に持ち込んでも大丈夫だし、夜は枕元で充電してるから当然ベッドサイドに常設することになる。ペンを抜けば画面オフメモが使える状態にあるから、余計なノイズが挟まることもない。
想定はしていませんでしたが、どうやらそんな用途にも良さそうです。
2018年4月24日 09:00に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「Galaxy Note 8を買ったら、楽しすぎてずっといじりまくりな日が続いています」です。
次の投稿は「Galaxy Note 8は色んなデバイスをパワーアップしてくれてすごい」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (2)
定期的なバックアップをお忘れなく(笑)
その昔、客先打合せした帰りの電車でひたすら電子メモをガシガシ使って書いてたのですが
あっ
という間にデータが飛んだ黒歴史
CLIE(笑)
手書きメモが漢字変換気にせずわしわし書けたのでたいそう重宝したのですがねw
バックアップダイジーです♪
投稿者: 9SOCATCOME | 2018年4月25日 00:58
日時: 2018年4月25日 00:58
CLIE懐かしー。自分も大好きでした。
SONYがあの路線で復帰してくれたらいくらでもお布施する気持ちがあったのに、全然違う方向に進んでいて残念です。
バックアップは、GALAXYクラウドっていう標準のクラウドサービスが随時同期してくれてるんですよ。なので大丈夫です。
GALAXYでしか見れないデータのままで大丈夫と見なしていいのか…って問題は別途ありますけど(笑)
投稿者: きたみ | 2018年4月25日 22:56
日時: 2018年4月25日 22:56