当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« CHOETECH 2コイル搭載 スタンド式 Qi 充電器 レビュー | メイン | 『きたみりゅうじの聞かせて珍プレー』連載休止のお知らせ »
ゴールデンウィーク中に1人で暇をしていたもので、朝飯をほおばりながら、どこかバイクを走らせて散歩に行くちょうど良い目的地はないものか...と考えていた時のこと。ふと「そういや久留里城に行ったことないな」と頭に浮かびました。
久留里城は房総半島の真ん中らへんにあるお城で、君津市になります。木更津市のちょい下。
房総にあるお城ということで千葉城、大多喜城、館山城には行ったことがありますが、道中で比較的地名を見かける久留里城だけは、その近い距離感もあってか立ち寄ったことがありませんでした。あまり観光地として聞くこともないし、どうせしょぼい天守閣でしょと思っていたこともあります。
地図を開いて見てみれば、うちからだとバイクをのんびり走らせて2時間かからないくらい。散歩にはちょうど良い距離です。そこからさらに南端の勝浦に流れて勝浦タンタン麺食べてくるのもいいな。あれ美味しかったんだよな。
そうと決めたら善は急げ。といっても出発までは急ぐけど道中はまったく急ぐ気配なしで、とりあえず南へ向かいながら、できるだけ知らない山道を選んで適当にバイクを走らせます。これが好きなんです。
小一時間くらい行ったところで、途中にある高滝湖でのんびりトイレ休憩。
なーんにもない湖脇の公園なんですけど、なんか落ちつくんですよねここ。
地べたに座って缶コーヒー飲みながらバイクを眺めて「やーやっぱりV7いいな、なんつーか合うんだよな、なんか自分の感覚と合うんだよこのバイク」とか言ってニヤニヤしてみる時間。途中信号待ちの時に、後ろから来た「いかにも早いぜ!」って兄ちゃんに「フォーム綺麗ですねー、ライディングスクールとか通われてるんですか?」って声をかけられたのもあって余計にニヤニヤ。
生まれて初めてそんなこと言われたので、まあ何かの間違いなんでしょうけどね。
久留里城ふもとの駐車場についたあたりでちょうどお昼時。これから城を目指すことを考えればここで食べた方が得策かと、勝浦タンタン麺は諦めることにしました。駐車場脇に管理棟兼食堂みたいな建物があったので、そこに入って行くと可愛い人形がお出迎えしてくれました。
鎧兜も飾られていてミニ博物館になってます。町民からの寄贈品なのかな。
エネルギーを補充したらいざ天守閣へ。山を削って整備された舗装路の脇に、当時の主要通路であった山道が残されています。当然進むのは山道でしょーってことで入ってみたら...これがけっこうほんと山道。
この尾根が、途中途中えぐられて大きく凹みが設けられていたようです。通常時はそこに橋をかけ、いざという時は橋を外してお堀としていたのだとか。そうか、この山もお城の一部なのかと思いながらぜーはーぜーはーバイクブーツで進みます。
天守閣ついたー。やっぱりしょぼいー。
史実に基づいた復元でもない、なんとも小さな天守閣さんですが、こいつの本分は展望台なのです。多分。
そして天守閣3階から外に出て眺めた景色がこちら。
一見なんの変哲もない田舎の景色。田んぼが広がっていて、その先に集落の切れ目があって山間に道が続いているのが見てとれます。
その切れ目あたりが、ちょうど搦手門があったあたり。そうなんですよね、山とその尾根を天然の要害として砦を作り、二の丸、三の丸と周り一帯を要塞化したその名残を、この天守閣風展望台からは眺めることができるのです。
こうやって見ると、集落1個が丸ごと入る規模だったわけですよね。でかい...。いっつも平城(平地に作る城)ばかり見てるおかげで城=天守閣って印象で捉えがちですが、こうして本丸を守るための縄張り全体の様子を見ることができると、その規模には本当に見とれてしまいます。
二の丸三の丸もなんとなく形状が残っているので、途中途中にある曲輪あとからそのあたりを眺めることもできるようになっています。山城っていいなあ。こうなると、天守が現存する唯一の山城である備中松山城も是非見てみたいものです。岡山か。ツーリングにちょうどいいかな。
2018年5月 9日 09:00に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「CHOETECH 2コイル搭載 スタンド式 Qi 充電器 レビュー」です。
次の投稿は「『きたみりゅうじの聞かせて珍プレー』連載休止のお知らせ」です。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。