当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« えとみほさんと対談してきたのです | メイン | 週末の好天は芸術へのいざない »
5月に連載休止のお知らせを出して、ずっと過去の4コマをプレイバック掲載していた『きたみりゅうじの聞かせて珍プレー』という連載。幸い「まだもうちょっとだけ続くんじゃ(by DB)」と言えるだけの投稿数が集まってくれたことから、無事連載再開が決まりました。
さっそく今月から(今日から)新しい更新分が掲載開始されています。
今いただいている投稿数で、とりあえず無事に年は越せそうです。
来年も無事に乗り切れるかは...まだ未定。
そのへんの右往左往も含めて、今後もお付き合いいただけますと幸いです。
投稿をお寄せ下さった皆さま。変わらず読み続けて下さった皆さま。なるべく続けようと配慮し続けてくれた編集さん。本当にありがとうございました。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (6)
早速、観ました。
そのパッキーンという機械は
一体どうして壊れてしまったんでしょうね。
投稿者: シェンムーIIIを待つ者 | 2018年10月18日 20:42
日時: 2018年10月18日 20:42
圧力をかけすぎたとか、そういうのかなあと想像してますけど、実際どうなんでしょうね(^-^;
投稿者: きたみ | 2018年10月18日 20:53
日時: 2018年10月18日 20:53
車のエンジンのような物をイメージしてもらえればと思いますが、内部に粉塵や水滴などの異物が入っても、途中のフィルターで除去できる構造です。
んで、規定の過酷な環境下で、警告を無視して稼動させるという荒業な試験なのですが、壊れないように試験用の迂回路を設定します。しかしアレヤコレヤの理由から、その迂回路で回収し切れなかった異物が内部に突入して、内部シャフトがヘシ折れました。
ちなみに件の新人君もいまは先輩君になっており、ニュー新人君相手に「上司先輩が大丈夫って言っても、大丈夫とは限らないんだぞ」的な訓示をたれており「それな!」と言ったら微妙な顔をされました。
投稿者: 連載再開嬉しいです | 2018年10月20日 06:49
日時: 2018年10月20日 06:49
某メーカーさんでやらかした
アレやコレやがフラッシュバックしてゲフンゲフンしております
毎度前職の元上司(時々記事書いてる方)と方々と酒の肴にさせて頂いてます
私も投稿しようかしら
投稿者: 神無月 | 2018年10月20日 09:55
日時: 2018年10月20日 09:55
To 連載再開嬉しいです さん
これは詳細をありがとうございます!!
なるほど、過酷な試験ですねー。シャフトがへし折れたと聞くと、ますます「お気の毒に(;´Д`)」感が強くなりました(笑)
新人くんの後日談も、ニヤリとできて最高です。ありがとうございます~!
投稿者: きたみ | 2018年10月23日 08:45
日時: 2018年10月23日 08:45
To 神無月さん
感想ありがとうございます~。今回のネタは、同様にフラッシュバックする方が多いみたいで(^-^;
投稿、是非ともよろしくお願いします~。
投稿者: きたみ | 2018年10月23日 08:47
日時: 2018年10月23日 08:47