当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

メイン

連載

20150420.png
お知らせを書いたり書かなかったりでついつい忘れがちだったりしてますが、今月も先月もBikeJINに書かせていただいてます。
今月号では、愛車MOTO GUZZI V7のマフラーとリヤサスペンションについて所感をまとめてます。特にリヤサスが跳ねるのがちょっとなあ...ってことで、他のに変えたいなー変えようかなー変えるならこれかなーなんてことをブツブツと。

是非、書店で手にとってみていただけると幸いです。

20150409.png
そんなわけで、3月下旬より短期連続更新させていただいてた『2io1PCと旅する絵日記 in Hawaii』が、昨日無事最終回となりました。

当初の予定では、媒体の特性的にこの後で何らかのHowTo的なまとめを足さないと駄目なんじゃないかという見込みで開始した連載だったりするんですけども、ここまでに書いた分でキリよくまとまってるし、途中反響の大きかった回もあったようで(特に社長に会いに行った回が大きかったみたい)、「じゃあ蛇足になるからやめとこう」となりました。
制作側はそれで意見の一致をみたんですけども、もし「いや、ここについてはもうちょっと」というものが何かあれば、gihyo.jpの編集部宛にその旨をお寄せ下さい。検討させていただきます。

今回首尾良く事が進んだおかげで「これはアリだなー」って話になったので、また機会を作ってはノコノコとどこかへPC担いでお出かけしたいと思います。次はどこかなー、ベガスのCESかなー。
そういえば昔「大人版のCOMDEX」とか言われてたAdultDexってまだやってんだろうか。もしやってたら...げほんげほん。

約半月ほどの間、お付き合いいただきありがとうございました!

20150406.png
というわけで、ハワイから帰ってまいりました。こっちめちゃ寒い。花粉もまだ飛んでやがるし、おかげで時差ボケとあわせてなんか体調が崩れてボケボケしてます。
出かけている間にもいくつか仕事のメールが飛んできたり、転送設定しておいたケータイ電話でいくつか連絡が飛んできたりしてたので、それも着手していかんとアカンのだけれども、さて10日以上前のこととなると果たしてなにがあったかなあ...と。

一方で、こちらで連載させていただいてる旅絵日記については、土日更新はお休みにさせてもらっていた分、あともうちょっとだけ続きます。
『2io1PCと旅する絵日記 in Hawaii』
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/travel_with_gadget/

ちなみに今日の更新は、新卒で入った会社の社長だった人と、ハワイで20年ぶりくらいにお会いしてきた話。あっちで今ホームレスやってるんですよね。当時の話、今の話、色んな話ができて楽しかったです。

20150324.png
本日よりしばらくの間、ちょっとハワイに行ってきます。
その間は、下記サイトにて絵日記を更新する予定。26日スタートで、そっから平日は毎日更新となります。

『2io1PCと旅する絵日記 in Hawaii』
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/travel_with_gadget/

昨年のアメリカ行きと同じく、iPhone用にSIMカード買って現地で使えるようにして、レンタカー借りてiPhoneにナビしてもらってアチコチ走り回って、現地にサラリーマン時代の社長がいるので顔を覗きに行ってみたり、なんか使えないかなーと現地でアメリカの銀行口座作ってみたりとかする予定。
...あれ?ハワイらしさが欠片もない。
ま、まあ、家族が同行しているので、ハワイらしい観光や遊びは、多分そっちからリクエストが来たり指令が下ったりするんではないかと思ったり。

他の人にも使えそうなTipsや現地情報については、帰国してから絵日記とリンクする形で記事としてまとめるつもりでもおりますので、なにか絵日記期間中に「これの話もっと知りたい!」的なネタがありましたら、上記サイト宛てにコメント等お寄せいただけますと幸いです。

ではでは、行ってきまーす。

20150206.png
例のごとくお知らせが遅くなってますが、BikeJIN 2015/03号が先月31日に発売されてます。今月も書かせていただいてて、1年点検を迎えたウチの愛車MOTO GUZZI V7 STONEのこととか、冬支度として初めて手を出してみた電熱ベストのこととかを書いてます。

んで、V7のことなんですけど、本誌だと文字数に限りがあって詳しくかけなかったりしたので、あらためてこっちでも所感をしたためてみたりとか。

まず1年が過ぎて、当然ですけど今もって飽きてません。大好きです。買って良かった。

購入後慣らし期間中は、あったまるまで1速から2速へギアを上げるのがめっちゃ固くて、ブーツ履いててもつま先が痛いってくらいに固くてやっかいなバイクでした。でも初回点検でオイル替えたらその後はもうスコスコ入る。N→1へは今もちょっと入りづらいけど、軽くアクセルを開けてから入れるとカコンと入るので、それがクセになりました。
あ、あとやっかいに感じたと言えばリヤのサス。なんか妙に固くて落ち着かないと思えてたんですけど、ある時期から思いっきり後ろ乗りするようにしたらしっくり来て、それ以来特に不満はありません。逆に自分の尻の下からトトトトトンって路面とトルクとサスの力感が伝わってくる感じが心地良いです。
ステップ位置が妙に前の方だなーと思ってたんですけど、後ろ乗りしてると踏ん張るのにちょうど良いんですよね。あーだからかーとも思ったり。

意外だったのは、極微低速では粘らずにけっこうあっさりストンとエンジンが止まっちゃうことでした。低速で気持ちいいのは30~40kmで流してる時で、それ以下の、それこそ人が歩くような速度で農道脇をノロノロ行くのはあまりあってない気がします。このへんは、アメリカで乗り回してきたハーレーの方が、ドロドロ粘るのでゆっくり流せてあってるみたい。ハーレーって、エンストすんのかな?ってくらい粘りますもんね。あのドロドロ感は楽しい。

外車というとトラブルが懸念されるところですが、これは...ないとは言えないけど、あるというほどのものでもないって感じ。納車早々ゴム製の保護パーツが振動でどっか飛んでっちゃったり、ガソリンタンクに変な凸凹が浮き出てきてタンク交換になったり、施工時の勘違いもあってグリップヒーターがちょっとトラブったりとか。いずれもディーラーで即対応してもらえたので、そのへんは問題なっしんぐ。でも、ディーラーじゃないとこで買ってたら?それはどうなんだろうなあ...と思わなくもないです。

トラブルの中で一番大きかったのが、「ある日エンジンをかけると回転数が勝手に跳ね上がって唸りっぱなしになる」ってものでした。確か購入後1カ月くらいで発症したはず。
何度エンジンをかけ直しても、ほんと延々上がりっぱなしだからどうしようもない。ところがアクセルをちょっと動かすとストンと回転が落ちて、こんどはエンストしそうになる。かと思いきや、エンスト直前にまた回転が一瞬上がる。んでストンと下がる。上がる。下がる。この繰り返し。

この状態で試しに走ってみたら、3千回転以上を使って走る分には問題ないものの、交差点やカーブで減速して回転が落ちるとさっきの「回転落ちる、上がる、落ちる、上がる」がはじまります。まあギクシャクして危ない危ない。

けっきょく1日中そんな感じだったんですけど、翌日には直ってました。原因は不明。ただ、ディーラーで調べたところ、排気デバイスのO2センサーにエラーが記録されていたとのことなので、どうもそのへんに何かが起きてたみたい。その後は一切発生してません。
4輪の話になりますけど、前にBMWのZ3乗ってた時も、機構自体には問題ないのにセンサーの方に寿命が来て出先でエンジンかからなくなって(かかるけどすぐエンストする)レッカー呼んだことがあったので、しかもセンサー交換でめっちゃお金かかったので、ほんとこの手のセンサーってやつは...。

USBの電源ひっぱって便利仕様になってるし、サイドバッグつけてるから買い物にも便利だし、キャンプ道具積んでも、釣り道具積載仕様にしてみても、いずれも軽々と役目をこなしてくれるので、ほんと良い相棒です。
ちなみにこいつに乗るようになってから、団塊の世代以上のオジサマたちにめっちゃ声をかけられるようになりました。旅先での休憩中はもちろん、信号待ちで隣の車の窓が開いて話しかけてくるとか珍しくもなんともない。もうおっちゃんに大人気。
...おっちゃんに人気でもなあ...ゲフンゲフン。

アメリカ行きまで1週間を切り、もうそろそろ待ったなし状態で色んな予約もしていかねば...と焦る今日この頃。
本ブログについては、基本的には米国滞在期間中は更新をお休みする予定です。その代わりにといってはなんですが、下記のマンガ連載をなるべくリアルタイムでお届けするつもり。そちらをチェックいただければ幸いです。
(一応、本サイト上部の「Web連載更新チェックアンテナ」にも追加はしてあります)

『きたみりゅうじのブルルンバイク日記 ~PPIHCとRoute66 Touring編~』

また、向こうでマンガ連載ができるようにと借用中のCintiq Companionについても、その試用感をイラスト&コメントのショートリポートという形で、2~3日に1回程度お届けする予定です。
こちらは、マイナビニュースのクリエイティブチャンネルにその都度掲載される手はずになっておりますので、そちらをちょこちょこと確認いただければ...と。

→マイナビニュース-クリエイティブチャンネル-ワコムカテゴリ

掲載は編集さん任せなので、こちらについてはこっちで更新通知出せないんですよね。

あとはTwitterとか、facebook(友達申請は面識のある方に限らせていただいてます)なんかで、ブツブツなにかしらつぶやいてると思います。

はてさて、どんな旅になりますか。
それではみなさんご機嫌よう!

20140602.png
月が変わりましたので、BikeJINの新刊が出ました。今号では、シーズンインの慣らしとして、先月行ってきた千葉 大房岬でのキャンプツーリングで起きた顛末をつづっています。

ちなみに大房岬というのは、館山より少し前の富浦ってとこにある岬です。うちからここを目指して下道で行くと、うぐいすライン、清澄養老ライン、無料化された房総スカイライン、もみじロード、県道88号 富津館山線などなど、気持ちの良い道を乗り継いで行けるので飽きることがありません。しかも帰りはちょっと南下して館山の房総フラワーラインを走り、ちょっと戻って安房グリーンラインで北上して、またまた県道88号でうねうね遊んで帰ると、これがまた楽しい。信号も渋滞もほとんど無縁ですしね。

中でも楽しい道がもみじロードと県道88号でした。88号は道幅が狭いから、いつももみじロードの方を選んで走ってたんですけど、今回走ってみたら、意外と88号の方が楽しかったです。

『千葉の道 県道88号線 富津館山線』(※2倍速で再生されます)

『千葉の道 県道182号線 もみじロード』(※2倍速で再生されます)

今回、食事関係にはあまり恵まれないツーリングでして、最終日もお目当てのラーメン屋に(さんざん迷いながらも)辿り着いてみたら閉まってて泣き濡れて...なんてひと幕がありました。
ところが、それでヤケになって「もうどこでも目に付いたとこで食ってやる!」と飛び込んでみたら、そこがもう絶品で。めっちゃおいしくてびっくり。しかも店主さんが大のMOTO GUZZIファンで、実に楽しい時間を過ごさせていただきました。

塩ラーメン "梅軒" =BAIKEN= (食べログ)』

こういうことがあるから、旅っつーのはおもしろいですね。
あー、これ書いてたらまた食べたくなってきた...。

20140501.png
というわけで、BikeJINでの連載がはじまりました!
載っているのは、BikeJINフリートーキングというコーナー。様々なゲストの方が、バイクにまつわる出来事や楽しみ方なんかを書いてるコーナーです。
かっこいい顔写真が並ぶコーナー扉に、いきなりふぬけた自画像イラストが混じっていて、ちょっと笑えるというか、かなりの違和感。よくこれOKしてくれたなあ。実にフトコロが深い。

フリーフォーマットで書いてよいとのことだったので、こんな感じで、4コマとか写真とか、色々ごった煮状態にして書いてます。

(基本的には)キャンプツーリング主体で色々と書いてく予定。
ご興味のある方は是非ご一読を!

20140402.png
というわけで、5/1発売の6月号から、BikeJINで書いていいことになりました。わーい、久しぶりのバイク雑誌だ。

雑誌内に「BikeJINフリートーキング」という、ゲストが好き勝手にバイクライフを綴るコーナーがありまして、そこでとりあえず半年ほど書かせていただく予定です。4コマと写真と文で構成しようかなーとか思ってます。

5/1発売号からだから、いきなり締め切りが目の前ですよ。なに書くかなー。

111019.jpg
昔『きたみりゅうじの聞かせて珍プレー』を掲載していただいてた媒体である WEB+DB PRESSが、「総集編出すぞ~」ってことで、その見本誌が送られてきました。創刊から10年分が収録された一冊らしいです。自分の場合は、イラストにも記載した通り、Vol.39~44に掲載された6回分が収録されています。

しかし10年分か~。
10年と言えば、ちょうど自分がプログラマ業界を離れようとしていた頃のこと。つまり自分が業界を離れてからの知らない10年間がここに詰まってるんだなぁと思うとちょっと不思議な気分だったりします。

1 2 3 4 5 6 7

アーカイブ

About 連載

ブログ「キタ印工房」のカテゴリ「連載」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しいものから過去のものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはライティングです。

次のカテゴリはイラストワークです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告