当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 涙が止まりません | メイン | EMOBILEがキター!!!!! »
アシスタントさんをしてくださる方が見つかったので、今日はその初仕事を駅前のファミレスでやってきました。当初は千葉への引っ越しが終わった後からを予定してたんですが、早く手伝ってもらえればこちらもそれだけ助かるし、向こうも早く仕事を覚えて戦力になるようにしたいと言ってくれたので、「であれば」と初仕事の日を迎えたのです。
さすがに初っぱなからスムーズに仕事が進むわけもなく、「本来はここまで~」と思っていた作業量にはまだぜんぜん至りませんでしたが、それでも慣れるにしたがって仕上げの丁寧さは保ちつつもスピードが上がっていくのが見てとれて、「ぼちぼちやっていきましょう」と思うに足るものがありました。
なにより、自分以外の人の手によって、自分の原稿が少しでも仕上がっていく様は、見ててとってもほっとします。
それに加えて、裏の効果がすごかった。
今回アシスタントさん探しをするにあたって、一番重要だったポイントは「通いで来てもらえること」というものでした。
作業自体は別にメールのやり取りとかでも構わないんですよ。それでできちゃうレベルなんです。
でも、それじゃだめなのだ。それじゃ裏の目的が達成できないのだ。
…というわけで裏の目的なわけですが、ぶっちゃけ「自分を見張ってくれる人」が欲しかったのです。見張る必要があるから来てもらう…ではなくて、見張ってもらう必要があるから来てもらう…だったんです。
だって目の前で自分の仕事を手伝ってくれる人がいたらですよ、こっちは遊んでるわけにいかないじゃないですか。そりゃさすがの私もその状況なら、黙々と作業に没頭しますってば。
そんなわけで、自分自身の作業はめちゃくちゃに進んでくれたりしたのでした。
うん、けっこういい感じかもしれない。
自分もマジメに働くし、相手もメキメキ成長していくっつったら、そりゃアナタいい感じでございますよ。
こちらも協力できるとこはするようにして、この調子で是非とも軌道にのっけていきたいとか思うのでありました。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (2)
おはつです
きたみさんの本にありましたね
仕事がデキル人だから自宅で仕事させていいか、って
職場で仕事をガンガンこなす人でも
周りの目がないとダラけちゃう
教訓、生かしてますなあ
投稿者: atushi | 2007年2月17日 12:37
日時: 2007年2月17日 12:37
自分を見張ってもらう・・いいですね!
わたしも一人だと集中力が続かない人間なので、何をやるにしてもそういう環境のほうが作業が進みます。
一人でも頑張れるようになればいいんですが・・なかなか人間すぐには変われないもので(笑)
人間関係も含め、作業環境ってほんと大事ですよね。
投稿者: さつぽん | 2007年2月21日 01:03
日時: 2007年2月21日 01:03