当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« なんか縛られちゃってたんだよね | メイン | WebCareerでの新連載がスタート »

10年前の自分におくる言葉

080404.gif
で、話は回想から現在の自分へと戻るわけです。

久しぶりにタイタニックを見終わった私は、「ああ、やっぱいい映画だなぁ」と余韻にひたって、ふと不思議になったんです。いい映画だし、ジーン…としたんだけど、単にこれを悲恋物語として見てる自分がいるんですね。10年前の時とは明らかに見方が変わってる。

あれ、なんでだろう。年食ったせいかな。

そう思って、10年前を振り返って、そうかと得心がいったのは、「今の自分はかつての自分よりずいぶんマシな自分になることができた」ということなんだろうと思い至った時でした。

今の自分には、鎖なんてかけらほども見えないんですね。何も縛るものなんてないんです。
家族が増えて、背負うものは大きく重くなったけど、それは間違いなく自らがのぞんだものだし、背負っていられる自分が誇らしいと思えるし。

「ああ、あの時から今に至る10年の間で、ずいぶんと正直に生きられるようになったんだな」
もう、主役のデュカプリオくんを見ても、うらやましいとも憧れるとも思いませんでした。

10年前の自分は、その後も色々と紆余曲折があって、さらに3年ほどは鬱々と悩み苦しみ、色んなものに縛られていたと思います。

「でも、それを越えたら1個ずつ鎖は消えていくから。んでもって、その時鬱々と悩んで悩んでしてきたことは、ひとつたりとも無駄になってはいないから」

記憶の中にいる10年前の自分に対して、そんな言葉をおくりたくなりました。で、そう思える今の自分が、少し嬉しくも思えました。
正直まだ将来をながめると背スジが凍ることは多いんですけどね。それでも、窒息死しかけてるよりかはなんぼかマシですわね。

…ということを、タイタニックを見てつらつらと思ってしまったのでした。
そのうちBD版を買っておいて、10年後にまた見よう。うん。で、その時映画の中の人たちに負けないくらい一生懸命生きてきたぞと思えることを、こっから10年先への目標にしよう。

とも思いました。

ちなみに、この話を後の方で見てたカミさんに言おうとしたところ、「アンタその話、10年前もさんざん聞いたよ」と一蹴されてしまいました。
ああ、そうね、あん時もいっしょに見てたもんね。
よほど10年前の私は、映画を見た後うるさかったみたいです。

コメント (1)

toitoimama:

こんにちは。
このブログでは、はじめまして(^-^)です。
え~、もうすぐ四十路の3児の母です。

中・高・大学時代に熱狂的にファンだった尾崎豊氏。もう、すべてのアルバム聴きまくって、自分の青春時代の代弁者と崇拝していました。
でも最近では、車の運転の時、たまに聴いても、あの頃のような感動というか、感情移入して聴けない自分がいますね。きっと青春時代に反逆していた相手に自分が近づいているからかもしれない・・・(^^;)
映画もそうですね、「ゴースト」も旦那と知り合った頃見たのと今見るのでは、まったく違う感じですわ。
成長してるのか退化してるのかわかりませんが、人は日々いろいろな経験で少しづつ変わっていくものなんですね・・・っと、シミジミ思うこの頃です。

アーカイブ

About

2008年4月 4日 12:17に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「なんか縛られちゃってたんだよね」です。

次の投稿は「WebCareerでの新連載がスタート」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告