当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« シスタンお疲れ様会 | メイン | 『お仕事のカンヅメ』という連載がありました »

灰からの復活

080502.gif
気がつけばかなり更新期間が空いちゃってました。すみませんすみません。
ゴールデンウィークでお休みでホリデーでバカンスだー…なんてことはまったくなくて、少々燃え尽きて灰になってました。

今は一本単行本化の作業が進行しているんですが、そちらで「フルカラーで行きましょう」「ノベルティグッズも作りましょう」などと嬉しい話をいただいたもんで、さらには装丁もお気に入り候補の中のお一人に担当いただけるとあって俄然テンションあがりまくりで、そのまま書き下ろしマンガ書きます書かせていただきます~なんていってフルカラーの短編マンガ2本を急ピッチで描いてたら灰になってしまったのです。
考えてみたら、コマ割りマンガでフルカラーで…ってはじめてなんだよな。そうだよな。

短編のうち一本は、昔『新卒はツラいよ!』という本を書いた時に入れたかったエピソードのひとつです。でも「腹に重くなりすぎる」のと「なくてもストーリー上困らないくせに印象が強すぎる」とあって泣く泣く削ったんですが、それが今回書けてちょっとスッキリ。

んで、灰になってる間は、連載の売り込みやったり取材されたりとか色々。

まず「きたみりゅうじの4月の風景」は、4月だけの短期連載だったので終了。WEB+DB PRESSという雑誌でやってた「きたみりゅうじの聞かせて珍プレー」も先月発売号で終了となりました。が、こちらは今転載されているgihyo.jpサイト上で継続が決まっており、それにともなって更新頻度も倍増。今月以降は毎月更新とあいなります。

そんでもって、売り込みやった結果として来月から車やバイクなんかのモーターライフを綴るエッセイマンガが、マイコミジャーナル上で連載開始となります。当面は隔週更新で、作業量的に行けそうであれば、そのまま週刊連載に移行する予定。
取材は「ASCII.jp キャリア」というWebサイトの方にしていただきました。多分今月中には掲載されるんだと思います。

あとは出版社の方に会ったり話したりゴメンナサイしたりちょこちょこと。
書き下ろしに関しては、既にお付き合いのあるところにも待ってもらってる状態が続いてるので、新規で声をかけていただいても受けられるはずもなく。あまりに申し訳ないので、このあたりをなんとかする妙案はないかと、試行錯誤な今日この頃。

あとなんかあったっけ。ないかな。うん。

とにもかくにも、ようやく灰になってた脳みそに血が通い始めてきてくれたので、今日あたりから本格的にエンジン始動でビシバシ働くのですよ。そうですよ、働くのですよ。
働かなきゃ! …なのですよ!!

ゴールデンウィークでお休みでホリデーでバカンスだー…って、したいなぁ。しくしく。

コメント (1)

toitoimama:

なんかわかります
今の私もその状態・・・
この春幼稚園に入園する自閉症の息子のためにHPを
年末から立ちあげて・・・4月には皆さんに見てもらえるようにと頑張って(4コマまんがとか描いたりして)やってきまして・・・ちょっと一息ついたら・・・なんか重い腰がもう上がらない状態になっちゃってる(^▽^;)
また今週も4コマ更新してないし・・・
いろいろ忙しい時の方が、根つめてやれるんですよね

まぁ GWも終わったことだし(旦那の実家に行ったくらいなんですけどね) 私もそろそろ・・・ってかんじです

アーカイブ

About

2008年5月 2日 21:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「シスタンお疲れ様会」です。

次の投稿は「『お仕事のカンヅメ』という連載がありました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告