当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« ミクロマンと今年の振り返り | メイン | お正月の思ひ出 »

あけましておめでとうございます。

090105.gif
というわけで2009年になりました。
今年はがんばって仕事を増やして、連載も増やして、ちょっとは老後の備えに貯金もしなきゃと、そんな年にできるようがんばりたいなの年であります…とか思ってたら年明け早々連載がいっこリストラの嵐に見舞われてて「めっちゃピーーーーーンチ」ではありますが、まずは年が明けてめでたいのココロ。

上記連載の話もありますが、なんか不況風が凄まじいですよね。
「派遣」というひとくくりで報道されちゃってるので、「自己責任が…」とか「そんな問題じゃない」とか、問題の根っこが錯綜しちゃってる気もしますけど、ここまで社会基盤が揺らいでる感じって、ほんと味わった覚えがないです。ちょっと前に「格差が広がってると言うが、凍死とか餓死が出るほど酷いわけじゃない」なんてことをのたまったお偉いさんがいらっしゃったわけですが、それが現実化しつつある社会ですもんね。怖い。うすら寒い。

でも国会のやいのやいのを見てるとなんだかなーとも思ったり。ばらまきがどーとか、契約切れないようにしたらいーぞーとか。うーん。
個人的には「残業規制(特に罰則強化と監視の厳格化)」と「住民票のない人対策(家を借りる一時貸与金と保証の制度と雇った企業に減税策とか)」あたりを実施したら、雇用のパイも増えて今の問題解決にも直結していいんじゃないかなぁとか思うんだけども、そうはならんのかなぁ。

なんせムダにお金をばらまくのはやめて、「雇用の機会を広げる」のと「職業教育を受けられる人数を増やす」ために使って欲しい。残業だってあれだよ、少数の人間に仕事もスキルも集中させた上に使い潰すというのは国としての損失でもあるから、いい加減厳密に規制しなきゃいかんと思うですよ。過労死なんて言葉が普通に存在する国は「申し訳ない」「恥ずかしい」と思わなきゃいかんですよ。

いっそ残業なんて一切禁止にしちゃえばいいんだ。そんだけでどれだけの雇用が生まれることか…って想像で書いてますけど、きっとそうだ。
んで、もっと働きたいって人は副業やればいいんだよ。で、「副業禁止」って会社がうたうのは禁止にしちゃうのね。だから、より働きたいと思う人は自分の力で市場を広げなきゃいけなくなって、より世の中に機会が増えていきますよ…と。

ついでに無料でも有料でもいいから「高速道路の定額化」もいっちょお願い。
ああ、それだけ変わったら、なんか自分にとって住み良い世の中になりそうな気がする。なんだかオラ、わくわくしてきちゃったぞ。

…いや、わくわくしてる場合じゃないよな。そもそもリストラされかけてて他人事じゃないわけで。今年乗り切れるのかしらワタクシと背中に汗が浮いてるわけで。

そんなわけで今年の目標。
まず毎月の生活を賄える収入を、ほぼ連載だけで達成できるようにがんばること。そんでもって、それをやりながら書きおろしの本も一冊出すこと。これだ。これができたら、年末には自分をほめてやることにしよう。

それでは皆々様。今年も1年、どうかよろしくお願いします。

コメント (2)

はむ:

あけましておめでとうございます。
今年も仕事の合間に見させていただきます。
残業ゼロの件、決して浅知恵とは思わないですが実現が難しいですよね。
以前に『IT業界勘違い』でも書かれていた通り、書面上はゼロでも実質はサービス残業が増えそうな…
この辺りを御上が真剣に規制してくれれば良いですが企業に年金の改竄斡旋をする様な人達ですから…
やるとしたら大手企業~中小企業団体へ理解と協力を仰いでヨーロッパの国みたいに文化にするしか無いかと…
…う~ん、それも某会長さんの企業が1000人超の中途契約解除してしまう位だから協力は難しいか…
何にしろ強制的な方法では末端まで浸透させるのは難しいかと…

クリマロ:

こんにちは。ほんと、そうですよね。昔、企業の社長さんっていうのは「雇用した以上、最後まで面倒みるつもりだから、そのかわりがんばって成長して企業を盛り上げてね♪」みたいな長い目で世の中を捉えるところがあって、社員と企業が一緒に成長していったものなんですが今は「今すぐ利益を上げろ!とにかく今だけがんばってくれ!しかも経費かけずにね、あっ!それだったら派遣社員がいいじゃない!」なんてやっちゃったもんだからその場しのぎの売上かせぎみたいになっちゃって。。結局、社員が育たないもんだから企業も後々になって衰弱していく一途。。。っで今に至る。パソコンのように国を初期化できないもんだろか。んでもってしばらくしたら、最適化♪なんちて(^^)

アーカイブ

About

2009年1月 5日 17:03に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ミクロマンと今年の振り返り」です。

次の投稿は「お正月の思ひ出」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告