当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« キタミ式 応用情報のテキストも最後のヤマ場 | メイン | ポケモンGo Plusとわたし »

大人への階段をまた一歩

20161129.png
テレビの「HDMI1 HDMI2」とか端子に書いてある説明書きが読めないんですよね。近付くとボケるし、離れると小さすぎて視認できない。こうやって人は配線を苦手になって行くんだなと。
しかしいきなり来るんですね、老眼...。

コメント (6)

シェンムーIIIを待つ者:

体の衰えって
自分ではならないと思っていても来るみたいですね。
体の中の部品(目なら調節する筋肉)を交換できたら
老眼とか近眼にならなくて済むのにといつも思っています。

9SOCATCOME :

自分で作った客先資料
客の目の前で眼鏡を外してよみふける
小さい字ばかりの

課題管理表(笑)


お粗末 デデン

匿名:

眼精疲労かもしれませんよ?

目と目の間の鼻んとこのツボやコメカミのツボを押すと

ちょっと改善しますよ。

詳しくはググってください。

匿名:

他の原因もあるかもですから、一度眼科で診てもらった方がいいかもですねぇ

pc4beginner:

JINSとかの激安眼鏡屋さんでも検査してくれます。
自分もつい最近似た症状になり、検査してそのまま老眼鏡をお買い上げしました。。。

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

To シェンムーIIIを待つ者さん
ちょっとずつちょっとずつパーツがいかれて来るものですねー(^-^;

To 9SOCATCOMEさん
悲しい…( つД`)

To 匿名さん
職業柄そういうのとは付き合い続けてきたんですけど、ほんと一気にガクンと来たんですよ(^-^;

To 匿名さん
いやー、老化の一択だと思います(^-^;

To pc4beginnerさん
とりあえずメガネ作り直そうかとは思ってます…( つД`)

アーカイブ

About

2016年11月29日 18:16に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「キタミ式 応用情報のテキストも最後のヤマ場」です。

次の投稿は「ポケモンGo Plusとわたし」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告