当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 大多喜城とか行ってきた その四 | メイン | WebCareer Webサイトにて新連載 »
今回バイクでふらふらするにあたり、出先でルートに不安を覚えた時に活躍したのがケータイで見るGoogleMapでした。
ただ、道を確認する用途にはいいんだけど、やっぱりバイク専用ナビを使うのとは、まるで用途が別物だなぁと感じることも多々。
まず画面が陽光に照らされて見づらい。手をかざせばまぁなんとか視認できるレベルにはなるものの、これからさらに日差しが強くなっていくことを考えると、ちょっとキビシイんでないかいと思わなくもない。
あともう一点が、「別に道案内が欲しくて地図を見るわけじゃない…というケースが多い」こと。
ようするに、ふらふらっと出てったんだったら、行った先でもふらふらっとしたいわけですよ。で、なんの手がかりもなしにふらふらするのもいいんだけど、CB1300SFでそれをやるには自分の技量があまりに足りてないもんだから、極力空振りは減らしたい。
そんな時に「あ、道一本向こう側は海なんだ」とか、そーいう情報をサクッと得たいんですよね。それには「いちいちケータイを取り出してGoogleMapアプリ起ち上げて…」は違うかなぁと。
その点、ハンドルポストに取付けて常時確認可能なナビくんは、やはり優れているなと思う次第なのでありますです。
とはいえ。
これも善し悪しで、「おお、こんなとこがこんなとこにつながってるとは!!」「おお、こっからいきなり海に出ちゃうだなんて!!」という偶然のオドロキは得られなくなっちゃうんですよね。
それもなんかなぁ。
ほら、やっぱバイクって新しい発見との出会いを楽しんでそれがベリーエキサイティングでしぜんとのであいでふぁんらいでぃんぐでふるきよきむかしからあるばいくとのつきあいかたのたのしみかたのえっとあのんっとえっと。
…と、芽生え掛けた物欲を抑制してる真っ最中な今日この頃。
あ、そういえばメットもそろそろ古くなりすぎてるんで新調したいんだった。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (8)
iriverからPN100と言う格安?のナビがあります。
実売27000円~ぐらいなので如何でしょうか。
自分は未だにツーリングマップルを多用していますが良く迷います…。
余談ですが16号→6号→利根水郷ラインに入り、銚子に抜けるコースが凄く気持ち良いですよ。お奨めです。
投稿者: vor. | 2008年3月28日 12:14
日時: 2008年3月28日 12:14
CB1300SFですか~。いいですね。
ごっついですね。腹に響く野太い
エンジン音がシビレますよね。
焼き込んだエキパイがぐっときますよね。
シートに座ると両ステップになんとか足が
着くだけの身長しかない私は、見てる
だけなのです。(泣)
く~っ、かっちょいいぞ~っ!!
投稿者: SEの妻 | 2008年3月28日 12:54
日時: 2008年3月28日 12:54
うちの旦那のバイク(HONDA GoldWing1800)にはナビがついてます。
確かに「おお、こんなとこに!!」って驚きは減ったんですけど、「この道、こんなとこに出るんだ。んじゃ、ちょっと行ってみようか」とか、「どうせナビがあるから迷ってもおっけーだよね」といいながら、冒険することが多くなりましたね。
その分、道が途中で劣悪なコンディションになるっていうあまり歓迎したくないサプライズもよくありますが。(笑)
ちなみにうちのナビはバイク固定じゃなくて、ポータブルなものです。車と共用できるので、便利で経済的なのも気に入ってます♪
購入時にはそういう点も考慮してみてはいかがでしょうか?
投稿者: ひょし | 2008年3月28日 19:49
日時: 2008年3月28日 19:49
ポチッ・・・と。
私はナビで、ツーリングが楽しくなったですよ。
さぁさぁ、、ポチッと
意外性は確かに減ったかもしれないけれど。
けど、地図には風景まで載っているわけではないので、、ここに行くと何があるのかなぁ! と探検心が沸く楽しみがあるですよ!
さぁさぁさぁ、、ポチッと
こう走ってこう行くこともできるんだなぁ~と、寄り道・脇道を楽しめますよ~。
さぁさぁさぁさぁ、、ポチッと
持っているのは旧型のGathersMですけど、十分満足しているですよ。・・・できれば新型に買い換えたい・・・(笑)
さぁさぁさぁさぁさぁ、、ポチッと
投稿者: コーイチ | 2008年3月29日 01:40
日時: 2008年3月29日 01:40
携帯のGoogleMapでもっと気軽に情報が引き出せると便利なんですがね...
ナビもモットがんばって欲しいところです。
投稿者: 送別会の幹事の挨拶 | 2008年3月29日 23:47
日時: 2008年3月29日 23:47
http://blog.livedoor.jp/ma29/archives/51562509.html
こんな風に車用のPNDをマウントしていますが、便利ですよ。
ほかの方もおっしゃってますが「偶然のオドロキは得られなくなっちゃうんですよね。」どころか「ナビがあるから間違いなく帰れる」というわけで、適当に走っちゃうもんです。
迷ったって大丈夫なんですから(^^)v
というわけで、とーっても便利ですよ。
ぜひポチッとどうぞ。
投稿者: まつく | 2008年3月31日 23:44
日時: 2008年3月31日 23:44
あぁ、やはりナビはいいもんなのですね。
「間違いなく帰れる」安心感はでかいですものね。
…前向きに検討させていただきます。ええ、いただきますとも!!
情報ありがとうございました!! > 皆さん
投稿者: きたみ
|
2008年4月 1日 01:32
日時: 2008年4月 1日 01:32
ほんと、最近の携帯ってすごいですよね。私は最近、スマートフォンにしました。PCサイトがさくさく見れちゃうんですよ~^^;もはやカーナビがいらなくなるかもっていう位です。
投稿者: celebmark
|
2008年4月 3日 00:23
日時: 2008年4月 3日 00:23