当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
« 1カ月が過ぎたので肝臓の再検査に行ってきた | メイン | アトリエスペースのデビューはお茶碗から »
多分出したご本人が想像もしないくらいに喜んでると思う。それぐらい手書きのお手紙って響くんですよ。すごく嬉しい。
こういった手書きのものは片手で数えられるくらいしかもらったことがありませんけど、専用の宝箱を作って大事にしまってあります。
そんなこともあって、ちょうどいいので今年の年賀状を整理して片付けることにしました。
昔は一枚ずつファイリングしていた年賀状ですが、数年前からドキュメントスキャナでまとめてスキャンしてデジタルデータとして保管するようにしています。
その時に書いた記事がこちら(『年賀状の整理方法を考えた。』)。
こんな感じで管理することができるようになります。
ドキュメントスキャナに差し込む向きってどっちだっけーと毎年忘れちゃってるので、自分で自分の記事を再読しながらセットするのがこの時期のお約束です。
両面読み取って一枚の画像として一覧表示できて、しかもそれが固有のアプリケーションに依存しないというのは数年やってみてもやっぱり効率が良くて気に入ってます。この形式なら、ZIPで固めれば電子書籍のようにタブレットで開くことだってできるし、後からなんとでも読みやすく変更できるのが良いのです。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。