当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

« [広告]Canon imageFORMULA DR-2510C | メイン | ブラックバスはつよいよな »

ドキンちゃんの歌はすばらしい

071211.gif
お気に入りサイトの島国大和さんとこで、こんな話が。
…>甘いものは別腹 :好きを仕事にする話
以前島国さんとお会いして飲んだ時に、「ああ、この人は本当に自分の仕事が好きなんだなぁ」という印象を受けたものです。それってめっちゃ幸せなことだよなぁとも思いました。

自分自身はどうかというと、「仕事」って時点で好きじゃありません。生まれながらのナマケモノ体質キマグレ気質なので、これはもうどうしようもない。自分にとって仕事ってのはあくまでも「やんなきゃいけないもの」なので、「やれるか・やれないか」「続けられるか・続けられないか」が評価の一番に来て、好きか嫌いかって考えるたぐいのもんじゃないんですよね。
今の仕事に就いてからは「好きなことを仕事にできてよかったね」と頻繁に言われるんですけども、このセリフにだって、実のところものすごく違和感を覚えてたりもいたします。好きか嫌いかで言ったら、その時々で興味のあることを、時間も気にせずとことんハマり続けるのが好きなんだもの。「仕事」というのは自分にとってその妨げとなる場合がほとんどだから、好きとかいう次元のものじゃないんですよね…。

あ、誤解のないように言っておきますけども、絵を描くのも文を書くのもコードを書くのも全部好きですよ。ただ、その好きは自分の場合「仕事」にあてはめるものではない…というだけのことです。

で、まぁそんなことはいいんです。仕事が好きな人は輝いててすばらしいなと思うし、仕事がキライでも折り合いつけてがんばってる人は美しいなと思うし、仕事がどうにも我慢できなくなってリタイヤしてリハビリ中な人は愛すべき人だなと思うしで、みんなそれぞれ仕事と色んな向き合い方があってそれぞれの道を選ぶだけの話なのでそれはどうでもいいんです。

とりあえず「好きなことを仕事にしてんだからたいていのことは我慢すべきだろ」といって、ウブい人たちをだまくらかして搾取する人たちはやられてしまえと。ほら、趣味って無償でやるもんじゃないですか。むしろ金払ってでもやるもんなわけで。
あれを仕事にあてはめて口八丁手八丁で他人をタダ働きさせようとするゴミクズのような大人にだけはなっちゃいかんと思うのでありました。ということを書きたかった。まる。

アーカイブ

About

2007年12月11日 21:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「[広告]Canon imageFORMULA DR-2510C」です。

次の投稿は「ブラックバスはつよいよな」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告