当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。

メイン

お仕事

120523.jpg
取り扱っていただいてるのは、金沢ビーンズ店さん。
『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者』『キタミ式イラストIT塾 ITパスポート』『図解でよく分かる ネットワークの重要用語解説』の3冊を今回サイン本展開していただきました。

あわせて色紙も描いたりなんかして。
120523-01.jpg
先ほど編集さんから「こんな風に飾ってくれたみたいです」と写真をいただいたんですが、すごく目立つようにデカデカと置いてくださっていてありがたい限りです。

北陸の方でサイン本を置いてもらえるのは初めてです。もしその地域でご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら是非。

120202.gif
昨日は都内の書店さんをいくつかまわらせていただき、サイン色紙描いたりとか、本にサインをしたりとかしてきました。おじゃましたのは次の各店舗。
・紀伊國屋書店 新宿本店さま
・丸善書店 丸の内本店さま
・書泉ブックタワーさま
・有隣堂 ヨドバシAKIBA店さま
・ジュンク堂 池袋本店さま

そんなわけで、現在これらのお店に行くと、キタミ式イラストIT塾 24年度版の、ITパスポート、基本情報技術者ともにサイン本があったりします。「あ、ちょっと欲しいかも」という方がいましたら、是非のぞいてみていただけますと幸いです。
#サイン色紙の方は、一部店舗で飾っていただいてます。

ちなみにサイン色紙は毎回サインペン数色でえいやと描くのが常だったんですが、今回がんばって着色までやるようにしてみました。だって店舗さんの中には、これまで描いた色紙を全部飾ってくださってるお店とかあるんですもの。そこまで厚遇いただいてるんだから、こっちも「じゃあより見映えのするものを」とがんばんなきゃ失礼だ…と思ったんですよね。

考えてみればアナログで着色したのって、中学校の美術の授業以来。コピック使ったのもモチロンはじめて。ムラとか滲みとかいろいろ難しい点もありましたけど、やっぱり単純に「塗る」って考えると、PCでやるよりも断然こっちが楽しいです。ずっと集中して塗り塗りしてられるくらい楽しい。たっぷりインク吸ってしっとりしてる筆先の、紙に押しつけたり離したりで自由自在に太さ調整できる没頭感と気持ちよさは異常すぎ。

ただ、なによりも難しかったのが「100色以上ある中から、試用もせずに『これ!』という色を選び出さなきゃいけない」とこだったりとか、当然インクもなくなったら足さなきゃいけないわけで、しかも「インクの発色が」とか言い出しはじめたら紙にもこだわりが出はじめるわけで…おっそろしい世界だなぁとか思ったりもしたのでした。

111227.gif
これがまた古い方の23年度版はあったりするんだ…。

でも在庫検索したら「在庫あり」になってたので、多分入荷はしていて棚に並んでないだけなのだと思います…たぶん、うん。

と、とにかくそんなわけで、キタミ式イラストIT塾の発売日となりました。

お買い求めの際は、「24年度版」となっていることをご確認の上…もしなかったら、「出してー」とお店の方に一声かけてみていただけますと幸いなのであります。

111206.gif
明星大学で行う試験対策セミナーで教科書に使ってもらえてるらしいです。すばらしい!うれしい!

メールは、実際のそのセミナーで教鞭をとる方からいただきました。なので、「どのあたりが学生を教えるにあたって良かったか」という内容も本文に含まれており、これがまた勉強になるんです。ありがたいことです。
言葉だけではなく、実際に頭の中でイメージしてもらうという意味で、重宝していただいてるみたいです。

自分としてはこの本。あまりにノリノリでおちゃらけてる部分もある関係から、学校で教科書として採用するにはマジメな先生が許しませんよキリリッという扱いを受けることになるかなぁと思っていました。だからうれしい反面意外だったり。
なんせ既にたくさん本がある中へ飛び込んで行ったわけですから、どちらかというと、そうしたセミナーで「堅苦しくてついていけない」とこぼれおちた人をフォローできる本に…と思っていたんですよね。

思えばウン年前。
ネットワークの重要用語解説という本の初版を執筆していた時は、「こんなやわらかい本を職場で開いてたら恥ずかしいってなる人が多いだろうから、表紙はひと目でそれとはわからない雰囲気にしよう」などと担当さんと打ち合わせてました。実際、そんな空気だったんですよあの頃は。
やわらかい本を読んでる=遊んでる、趣味の本、って感じのニュアンスだった。

時代ってかわるもんだなぁと思います。

そういやかつての自分は(さらにウン年前だけど)、「C言語勉強するのにわかりやすい本ってどれですか?」って先輩に聞いたら、「カニハンリッチだな」と言われて意気揚々と買ってきて本を開いて途方に暮れてたりしたなぁ。「わかる」のレベルが違いすぎます!って激しく思ったものでした。

111202.gif
一昨年から出させていただいてる『キタミ式イラストIT塾』シリーズ。毎年毎年執筆作業が遅れて年をまたいでからの刊行になってしまってましたが、今年は予定通り12月に出せそうです。

今朝、2回目の校正チェックが終わりました!
おっきな直しもないし、後はカバーイラスト描いたり本文内のちょっとした小カット描き足したりするだけ!
担当さんが多分待ったなしのスケジュール引いてるはずだから、あとはもうそれに応えていけば自然と今月下旬には印刷終わって書店に並んでくれてるはず!

というわけで、昨年同様、『ITパスポート』編と『基本情報技術者』編の2冊が、多分クリスマスよりちょっと前くらいにお目見えする予定です。章が足されたり、ちょこちょこと項目が増えたり、収録された練習問題が今年分まで含めた内容にあちこち刷新されてたりとかしています。
どうかよろしくお願いしますなのです。

ちなみに『応用情報技術者』向けに関しては、今手がけているマンガエッセイ本が完了したら着手する予定なので…来年…出せるといいなぁ。

110427.gif
たぶん基本情報の方だと思うのですが、5冊置いてくださるみたい。
2月に出した本をこうして扱っていただけるというのは失速してない証拠みたいなものなので、実にありがたい限りです。

110318.gif
次のお店で、「ITパスポート」と「基本情報技術者」のサイン本を、それぞれ5冊ずつ置いていただいてます。
・ジュンク堂書店 三宮店さま (3/9からなので現在何冊あるかは不明)
・ジュンク堂書店 大阪本店さま (週明けには入ってるんではないかと)

関西でサイン本置いてもらったのはこれがはじめて!
ありがとうございますなのです。

あと関東でも、丸善 ラゾーナ川崎店さまが、3/9に各5冊ずつ追加で入れてくれました!
こちらもどうぞよろしくお願いします。

110301.gif
先日送られてきたダンボール3箱分の新刊書籍。ようやく今日になって、すべてにサインし終わりました。

ITパスポート編と基本情報技術者編で計80冊。
先日書店まわりをした時にも、これと同じくらいの冊数をサインさせていただいたわけですから、まあそんな苦もなく書き終わるだろうと思ってたらこれが大間違い。けっこう時間がかかっちゃいました。

やっぱり眼前に編集さんとか営業さんとか書店員さんとか、見張り役がいるかいないかで集中度合いがちがうんですよね。誰かいると見栄はって休憩とらずにがんばるもんな。

この80冊がどこに行くのかは正直私知らないんですけど、読者プレゼントとか、そういうところにまわるのではないかと思います。多分。
欲しいと思ってくれる人のところに届くといいなぁ。

110225.gif
…というわけで、先日書いた通り、本日も書店さんをまわってまいりました。今日はこちらの2店舗。

・紀伊國屋書店 新宿本店さま
・丸善 ラゾーナ川崎店さま

またまたあたたかく迎えていただきまして、たくさんサイン本を書かせていただきましたですよ。「サイン本を~」という方は、こちらの店舗ものぞいてみていただけますと幸いです。

本日対応くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

で、イラストが葛藤しているのは「その先でいじめられたから」とかいうわけでなく、また別件でして。

今日も1日ふらりとまわって帰ってきて、「やー疲れた」なんて言いながらビール飲んでプハーっとして、これでひとまずは目先に見えてる責任を一通り果たし終えたぞよしのんびりしよう…とか思っていたのです。
そしたらなんとなくつけていたテレビでB'zの特集がはじまったりして、「2人がいかに不断の努力を続けているか」なんてことが語られておりました。
「ああ、こんな雲の上の人たちもこれだけの努力をしているのか」
そんなことを思うと「のんびりしよう」と思った自分が少々はずかしくもあり。でも「まあ雲の上の話だし」と、凡人たる私はやっぱり「のんびりしよう」と決意をあらたにゴロゴロしていたのです。

で、今日の書店まわりのことをブログに告知しておかねばーなんてPCを立ち上げたら、
お待たせしました!『ぼく、オタリーマン。5』発売決定です!
なんて告知が目に入りまして。

見ればわかりますが、『オタリーマン。5』を皮切りに3冊連続刊行とか書いてるんですよね。しかもTwitter見る限り、サラリーマン業の方もたしかストレスフルな状態じゃなかったっけこの人?という気が…。

「どこまで働くんだこの人は」
当然そんな感想…それも前述のB'zに抱いたのと同種の感想を持つわけです。しかも実績からしてこちらもじゅうぶん雲の上の人であることに違いはないのだけども、こっちの雲って、「たまにお酒をいっしょに飲む」ことができる程度には目の前にプカプカ浮いてる雲なんですよね。
なんつーか「あああああ…」と胃にひびくわけですよ。

というわけで上のイラストみたいな顔で、このブログを書いてます。
あー…やっぱ働かないとダメかなぁとか思ったりして。

いや、まあ、そりゃそうなんですけど。そりゃそうなんですけどね。

『バクマン』ってマンガ知ってます?
あれに出てくるラッコのまんが書いてる人が「自分的にはすごく親近感」なんですよねぇ。

110223.gif
…というわけで、昨日書いた通り、
・有隣堂 ヨドバシAKIBA店さま
・書泉ブックタワー 秋葉原店さま
・ジュンク堂 池袋本店さま
・あおい書店 品川駅前店さま
の計4店舗をまわらせていただきました。

どこのお店でもあたたかく迎えていただきまして、いっぱいサインさせてもらいました。
サインしちゃうと返本ができなくなるので、書店さん的にはリスクが高くなるのです。なのにいっぱいさせてくれた。本当にありがとうございました!

今日いっしょにまわった担当さんは、『図解でよくわかるネットワークの重要用語解説』という本を担当してくれた人でもあります。つまり「自分の作風丸出しで書かせてもらった最初の本の担当さん」であり、「自分の本なんかどこも出してくれない時に企画を通してくれた人の1人」でもあるのです。
だから余計にその頃との違いというか、棚差しじゃなくて平置きしてもらえて、それどころか特等席な場所に置いてもらえて色紙まで飾ってもらえたりとか、「なんてありがたい扱いをしてもらえるようになったんだろう…」とか思ったりもして。

朝からバタバタしていて、夕方頃までまともな食事も取れないまま回り続けた1日でしたが、そんな喜びもあってぜんぜん疲れませんでした。色んな話も聞けて楽しかったし、いい1日でした。
本日対応くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

アーカイブ

About お仕事

ブログ「キタ印工房」のカテゴリ「お仕事」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しいものから過去のものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは色んな感想です。

次のカテゴリはモノ語りです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

広告